※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんちゃん
お仕事

パートの働き方(考え)について教えてください😌私は結婚前は正社員で働…

パートの働き方(考え)について教えてください😌
私は結婚前は正社員で働いていました。
職種的に、一緒に組んでいるパートさんは補助的な立場だったので、「いつも補助ありがとうございます。助かります。」と思っていて、メイン仕事をお願いすることはないですし、社員とパートの境がハッキリしていたので「この業務はやらないの?ズルい」などの考えが全くありませんでした。
そのため、自分がパートとして働く際には「何か決めるにも動くにも責任は社員。私は社員が働きやすいように補助する」という精神で始めましたが、良くも悪くもいまの職場はパートも主として動くし横並びです。ただ、「短時間で時給制で働く人。毎日は居ないけど、やることは同じよ」という感じで…
気楽に働くつもりだったなぁ。主でやるなら、社員として働きたいなぁ。←こどもが小さいので、今すぐのつもりはない。と思ってしまいます。
旦那に話したら、うちの会社も同じで、社員パート横並びだよ~みたいな感じでした。
職種にもよるかな⁇
何だか戸惑いとゆぅか不満とゆぅか、モヤモヤしつつ真面目に働いています😂笑
社員さんもパートさんも、皆さまどう考えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も社員とパートを分けて考えてましたが、
転職しパートで働いてる今の会社は
社員と同等の仕事を振られますし、責任も同じくらい課せられます🙂‍↕️気軽に働くつもりだったのに、、、と言う気持ち反面仕事人間の私からすると同じ目線で見てもらえることにありがたさも感じます🙂‍↕️今はまだ子供小さいし2人目考えると正社員への道はないですが、認めてもらえると感じられるのでありがたいなと最近感じます!

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    働き方だけで、差のない横並び感覚が嬉しい方もいらっしゃいますよね。それも分かります✨
    本心でその考えに行き着けるかは分かりませんが、理解はしながら頑張っていきます🤭

    • 20分前
はじめてのママリ

わたしも投稿主さんの考え方で、パートはあくまでパートで時給なりの働きだと思ってます!
正社員のときもそういう考えで投稿主さんと全く同じ感じでパートさんに対して対応してました。

いまは別の会社でパートですが、何かあると必ず社員が出て対応してくれるので、やっぱりパートはこんなもんだよねーと思って働いてます🙋‍♀️

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    ママリを見ていても「辞めたくなったら辞めた方がいいです!パートなんだし。」のような考えの方が多く見られる気がしたので、ちょっと気になりました笑
    職種や職場によって、色々違いがありますよね😌

    • 18分前
mama

私は正社員で銀行に勤めていた時に、パートさんも社員と仕事内容変わらないのに給料低くてパートで働くのもったいないのになと思ってました😅
接客業なのでお客さんからしたらパートも社員もないので、仕事内容は変わらないです!
なのでパートさんが補助という考えはなかったです!

自分は絶対銀行でパートしないと決めてましたが、結局今銀行でパートしてます!笑
パートのことも社員と同じように教育してくれるし、仕事量も多いので大変ではありますが、やりがいはあります😊
でも社員と違って残業なしで帰れるし、週4勤務なので子供優先にできるところはパートで良かったと思ってます!

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    銀行のお仕事では、確かに補助感はないですね!
    やりがいがある➕家庭優先に出来るとのことで、素敵な働き方だと思います😌

    • 14分前
はじめてのママリ🔰

私も自分が正社員のときは、パートさんとの線引きしてました!ずるいとかも思わないし、私ボーナスもらってるしな〜って感じでしたが、今パートで働いているところは働く時間とかが違うだけって感じです💦

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    ボーナスの存在って大きいですよね笑
    今の働き方は満足されてますか?

    • 12分前