※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

衣替えしたら子供の長袖トレーナーまだ開けてないの30着もあった😅義祖母…

衣替えしたら子供の長袖トレーナーまだ開けてないの30着もあった😅

義祖母がよく服を買ってくれてありがたいけど着きれないほど貰うから勿体無い。もっと自分のためにお金を使って欲しい😢
でもきっとひ孫の服を選ぶのが楽しみなんだろうなと思うと言えない。
おかげで服は買わなくてもいいほどあるし。
(未開封のズボンも10着以上あるしパジャマも4着、冬用の上着も3着、靴下は30足くらいある。夏服も同じくらいたまってる)

下の子用にと思って上の子のサイズアウトした服取っといてあるけど下の子もこのペースで買ってこられたらお下がり着る暇なさそう笑
旦那も義祖母が服買ってくるからお兄ちゃんいるけどお下がり着たことないって言ってたしな…。

100サイズって4歳でも着れますよね…?
まだちょっとブカブカだし。

コメント

はじめてのママリ

幸せなことですが、ありすぎるのはありがた迷惑ですね😅
お子さんの身長体重によっては来年も着れるかなと思いますが、来年は丈がちょっと足りない…となりそうな気もします!

  • くまこ

    くまこ


    そうなんですよ。めっちゃありがたいんです。
    子供服と言っても1着1000円弱とかはしてるわけで…。
    (大体しまむらか西松屋で買ってくれますが、やっすいペラペラなやつではなくちゃんとした?生地のやつ買ってくれます。綿100%とか)

    いま91センチ、12.5キロなのでそんなに大きめな子ではないです。

    ただ、来年になったらまた溜まると思います🤣

    • 1時間前
ママリ

わぁ!30着はすごいですね!
4歳児、うちは100センチが今ピッタリなのでまだまだ着れますよ😊
長男はもう初孫フィーバーでたくさん服が届いてありがたかったです✨
おかげで下の子の服はあまり買い足さずに行けてるので助かってますよ😊
そして、うちの場合は下の子は初孫フィーバーが落ち着いたのかあまり服は届かなくりました🤣

  • くまこ

    くまこ


    まだ1年くらいは猶予ありそうですね😌


    義祖母は近くに住んでて月1〜2くらいで会うのでその度にもらうんですよね💦
    しかも1着とかじゃなく3着とか。

    うちは初ひ孫フィーバーなんですかね?笑
    下の子この前の検診で女の子かも?と言われてて女の子だったら多分義母も沢山買ってくると思います。
    義母はたまに買ってくれるくらいなのですが、元々女の子欲しかったみたいで(旦那は男兄弟)女の子の服選ぶの楽しい!!!ってなりそうな気がします😅

    男の子なので幸い服の好みがあまり無くて、なんでも着てくれるので助かってますが、女の子だと早いうちから服の好み出てきそうで大変そうです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

トレーナー30着はちょっとありすぎて困りますね…30着1000円のを買ってくれるくらいなら3万円のを1着とか1.5万円のを2着とかにしてもらいたい…😅

  • くまこ

    くまこ


    本当にそうなんですよ💦
    夏服もタグ切らないまましまった服いくつかありました…。

    同じ値段でオムツを定期便してくれた方が助かります😅
    最近はまだオムツなのかって圧を少し感じますが💦

    そんなにお金使ってくれなくていいから取っといたらいいのにと思うんですけどね…。年金で暮らしてるのにどうなってるんだろうと謎すぎます。

    たまに私の服とか旦那の服も買ってきます笑

    • 42分前