歯医者の事なんですが、ずーっと昔から通っていた歯医者さんは治療の待…
歯医者の事なんですが、ずーっと昔から通っていた歯医者さんは治療の待ち時間で歯のクリーニングをしてくれていました。
そこの歯医者さんが閉院してしまって別の歯医者に通ってから、クリーニングは治療の別の日にされます。さらに、2箇所治療してもらいたくても、1箇所ずつしかしてくれません。
1箇所につき、3~4回行くとすると、2箇所で8回くらい通い、さらに2週間~1ヶ月後くらいにしかクリーニングの予約ができません。
同じ日にクリーニングできないのか聞いたのですが、歯科衛生士が1人しかいないから予約が詰まっているとの返答でした。
多分保険で点数など取りたいから治療もクリーニングも別の日にされるのだと思うのですが、とこの歯医者もこんな感じなのかと思い質問しました。
昔から通っていた歯医者さんは、30年くらい通っていましたが、銀歯が取れてすぐに持っていくと、接着だけなら金額不要なほど親切でした。
私の噛み合わせが普通と違い奥歯でしか噛めないため、奥歯4本の銀歯にかなり負担がかかり外れやすくなっているため、大体年に1回ずつ取れます。
年に1回ずつ取れる銀歯の治療を全部別の日にされると、本当にずーっと歯医者に通っている事になり、不信感があります。
どこの歯医者もこうなら、ここでいいわ。と思いますが、そうじゃないなら別の歯医者に行きたいです。
歯医者さんに勤めている方や詳しい方教えて頂けると助かります。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
らすかる
詳しくないけど、どこもそんな感じだと思います。
治療してほしいのにクリーニング挟むとか。それで毎回5000円近い出費が嫌で止めましたが(笑)
今子供が行っている歯医者は同日にクリーニングと治療してくれますが、予約枠2つ必要です。
治療は隣の歯ならついでにと2箇所してくれたりもします。
歯医者選ぶの難しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
どこもそんな感じなのですね…。
旦那が行ってる歯医者もやたらインプラント?何か忘れましたが、美容歯科的な事を勧めてくるみたいだし、本当に行ってみないと分からないけど、ついでに纏めて治療したり、何度も行かないようにしてくれないのかな…と。
ないのかな…💦