新婚の方、子育て中の方、どちらにも聞きたいのですが、朝旦那さんに朝…
新婚の方、子育て中の方、どちらにも聞きたいのですが、
朝旦那さんに朝食を作ったり、コーヒーをあげてあげたりしますか?
喧嘩の際に、何もしてもらってないと言われました。
共働きで、正直なところ自分のことは自分でやるスタイルと
思っていたので
旦那から支えられてないと言われた時に
支えないといけなかったのか…と思ってしまいました🥺💦
平日早く帰ったらご飯作ったり、
休みの日は手が空いてる方が掃除、洗濯したり買い物したり…と言う感じです。
- ママリ🔰(2歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
つくらないです😂
自分で用意して行ってます!
たまに、気が向いたら
するかなぁくらいです🥹
らすかる
何もしません。
新婚時は用意してましたが、妊娠してつわりがひどかったのでしなくていいと言われ、子が生まれてからは子の事だけでいいよって言われたので何もしなくなりました。
共働きですが、夫は掃除ほぼしません。ご飯も私が残業で18時過ぎるときしか用意しません。
まぁ、生活費も出さない夫なので居ても居なくても状態です。(休日も自分の予定優先で今日も早々と出かけていきました。)
きき
亭主関白な旦那でも自分でコーヒーは入れてます🤣
朝ごはんは基本的に食べないですが、食べる時は言われます。
その時は作りますが、休日も菓子パン好きな時に食べてますし作った朝ごはんがあれば自分のタイミングで食べてますね。
何もしてもらってない。の「何も」の価値観が違いすぎるのかも🥹
それか喧嘩してつい言い過ぎたのかな🥲
エビフライ🍤
子供が生まれる前からしてないです!朝食は出勤時の車で食べているのと、コーヒーは自分で準備して飲んでます😊☕️
私は朝ご飯必須かつその時間が好きなので、朝ご飯食べたら良いのにと思っていましたが、人それぞれだしまぁいっかと😂休日は食べたりしていますが、それも自分で準備しています。
旦那さん的に「何もしてもらってない」とのことですが、ママリさんは何かしてもらいたいことありますか?
旦那さんが、これはして欲しい(してくれたら嬉しい)ってことがあるなら、交換条件じゃないですけど、お互いに…だと良いのかなと思いました😌
はじめてのママリ🔰
平日は旦那6:00前に出るから会わないのでしてない、
休日は旦那と子供たちが先起きて私は二度寝するのでしてないです😂
たか
朝は各々なので、何もしてないです。自立して欲しいですね。
紫
妊娠を機に専業主婦になったので
朝ごはんもお昼のお弁当も夜ご飯も家事育児全般やってます。
⬆️基本的に旦那の帰りが遅いので(笑)
旦那が休みの日や帰ってきてからやれる事は全てやってもらってます!
全てにおいて自分に余裕があり、手が空いてるにも関わらず何もしない時は「私はあなたのママでも家政婦でもない、てめぇでやれ!」と言ってるので基本は自分からも行動してくれます(笑)
コメント