療育についてシングルマザーで年少の子供がグレーで1歳半検診のときに…
療育について
シングルマザーで年少の子供がグレーで1歳半検診のときに言葉で引っかかり、親子広場に通ったあと4月からは療育に行っています
シングルなこともあり仕事時間の確保もしたくて療育に行くつもりはなかったのですが保健師さんがしつこく、週一ならと折れて通うことにしましたが一番近くの園は週2日からで少し遠いですが週1でも行ける園に通うことにしました
家の近くの保育園に通いながら週一は休んで送っていました時間が9時から13時までと少ないので仕事の時間も削られます
ところが最近まだオムツが取れないなどの理由から週2に増やしてほしいと言われました
子供は集団が苦手で大人の方が好きなので保育園では職員室にいることが多く異年齢でクラスの分け目がない保育園の方からも転園を勧められ
療育近くの園に変えました近くの園なら療育から保育園に送迎してもらえるので仕事時間が確保できると思ったからです
でも車で30分弱かかるので負担が大きくストレスもあるのか肩と足と指に異常が出てきついです
まだ転園して数日ですがまた近くの園に変えて療育の日は休んで行こうと思いますが
こんな思いをして週2日通いたくないです
2歳の時のテストでは半年遅れほどで、また1月にテストしてもらいます
子供のために無理してでも2日通わせるべきでしょうか?
- みな(3歳9ヶ月)
まろん
療育は大切ですが、生活が成り立たないのであれば生活優先になるかと思います。
コメント