コメント
ママリ
うちは5歳のみですねー!
地域によってと家柄によっても変わるみたいですよ!
はじめてのママリ🔰
一般的に3、5歳だと思ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね?やっぱり地域によるのかもしれませんね😳- 16分前
はじめてのママリ🔰
私の地域では3歳もありみたいなので、しました☺️
でも確かに5歳が一般的とよく聞きますね。
出身の島根県では男女共に4歳で「ひもおとし」をするそうで、七五三自体、出産してから知りました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ひもとおしは初めて聞きました😳地域によって色々な風習があるんですね!- 15分前
ママリ
女の子は3歳、7歳
男の子は5歳
だと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もその認識で長年生きてきました😆- 15分前
はじめてのママリ
習わしとして5歳のみなのは知っていますが、3歳しか着られない被布姿を納めておきたいなどの理由から3歳でもやる人が私の地域は多いです🙌🏻息子もやりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
可愛いから3歳もするって感じですかね?
たしかに可愛いですよね😍- 14分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もその認識でした。
家柄も関係あるんですね😳