※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

転職したばかりですがもう辞めたいです。精神的にも身体的にもすでに限…

転職したばかりですがもう辞めたいです。
精神的にも身体的にもすでに限界が来てます。
まず、面接の時や求人には軽作業、残業多くて週1〜2回で土曜出勤もたまーにって言われていたのに実際入社してみると、男性でも運ぶのが重いと言われている物を運んで1日何百往復して、残業については、1日2時間の残業を週3日、土曜は1日出勤があってしかも育児もあってさすがにこんなには出られませんって言ったらじゃあ(ここで働くのは)厳しいかもね〜、残業は基本強制だから!!と言われてしまいました。え、私が悪い感じですか?ってそれから半泣きで数日仕事しました。結構限界が来てます。やわらかめなコメントでお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

いや即辞めます(笑)
早くやめて次探しましょ!!!!!

リん🔰

まず、毎日よく耐えてますよ、おつかれさまです💦

正社員ですか?

お子さん居ながら、よくこなしてると思います。頑張ってて偉いです。
私が思うのはひとつだけですね。

さっさと辞めます💦

【たかが】仕事です。
【世の中そこの会社だけでは】ないです。

一度きりの人生です。
次に働く場所で退職理由を聞かれた時、自信を持ってこの話をしていいと思います。

体を壊して働けなくなり、引き継ぎもできず会社にパタンとこなくなる方が、今の会社にも迷惑がかかるかもです。
今のあなたと、会社と、お子さんを考えたら
鬱になってからでは遅いので、、
まだ何もかも、ぶっ壊れる前に、、
退職の一択です。
これは、逃げではないです。

守るものを守る選択する勇気を持ってくださいね☺️

上から目線で言うつもりはないです💦
不快に思わせてしまったらごめなさい。
伝わると嬉しいです。

im

求人からみると
・軽作業→重労働(誰からみての“軽作業だよ!?”
・残業週1〜2回→3回(ないとは言ってないし毎日でもないけどやや少なめに書いてません!?働く母親からするとその差分結構響くのよ!!
・土曜出勤たまに→1回あり(“たまに”の確率とは!?

私が悪い感じですか?の回答からすると、その職場の常識や考え方との違い!!に尽きます。

ということで、辞めましょ!
引き止めしてこないところからいくと、ふるいにかけて残ったらラッキーくらいの求人だったんですよ!

母親は色んな時間の規制の中働くため、そこに考慮がない職場は続けてもつらいです。
あなたがすり減るだけ。
すり減らしてでも今を掛けて働きたい職場なら応援しますが、違うなら即やめましょ!
買い手市場ですから、他にも職はあります!