
妊娠中に使った抗生物質が赤ちゃんに影響するか不安です。同じ経験の方、赤ちゃんは元気でしたか?教えてください。
つい最近最高38.7℃まで熱が上がり3日半ほど
上がったり下がったりを繰り返しました。
原因が虫歯からくる首リンパの腫れと炎症と言われ大学病院でなんの説明もされず抗生物質の点滴をされ回復しなかったので違う病院に行き妊娠中でも使うことの多い抗生物質を貰い少し症状は落ち着いてきました。
大学病院で使われた抗生物質が何か分からず不安で違う病院の抗生物質も妊娠中に使うことの多い抗生物質でも赤ちゃんに何かあるんじゃないかと不安になり怖いです。
同じように妊娠中に薬を飲まれてた方は無事元気な赤ちゃんを出産しましたか??
不安なので教えてください!
お願いします!!
- ななみ(7歳)
コメント

ゆぅ(* 'ᵕ' )
妊娠中に歯が痛くなってその歯を抜かないといけなくなり抜いて1週間飲みましたが元気な赤ちゃん産みましたよ(。・ө・。)
ななみ
コメントありがとうございます!
それを聞いて安心しました!!
ゆぅ(* 'ᵕ' )
抗生物質は細菌を殺すのに使う物なので大丈夫ですって私は歯医者で言われましたよ(。・ө・。)
もし不安でしてら通ってる産婦人科に電話して聞いたら大丈夫か教えてくれますよ(^-^)
ななみ
血液に溶けて赤ちゃんに回らないかと
不安だったのでよかったです(*゚v゚*)
また産婦人科でも聞いてみます!
ありがとうございます!
ゆぅ(* 'ᵕ' )
身体にずっと菌がある方が赤ちゃんにも悪いと言われたので大丈夫かと思います!
私は痛くてどーにもならなかったのでもう抜いてくれ!だったので(笑)
ななみ
私もそう言われました!
菌がいるとダメだからと!
元気に出産できてるのを知れて
安心したので良かったです!!
ゆぅ(* 'ᵕ' )
近いうち検診あるんでしたら聞いて見てください(^_^;)
ななみ
はい!聞いてみます!