コメント
R
間違えたので削除してしまいました💦
家からまっすぐで、子供の足で5〜10分程度だと思います。
大通りは心配ですね😭見守りの方とかは立っているのでしょうか?
ゆずなつ
うちは、30〜40分程かかります!
大通りも歩いてますし、高架下も歩いてます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!30〜40分ほど歩いてるんですね!もう素晴らしいです😭最初はドキドキでしたか?🥺
- 1時間前
-
ゆずなつ
ドキドキ過ぎて入学前に通学路を一緒に歩いて危険な場所など確認して言い聞かせてました😭
去年は、2学期が終わるぐらいまで毎日、下校途中までお迎えに行ってました!
娘からもお迎えに要請もあり💦
ただ、お迎えに来る保護者はGW明けまででした😣
お迎えに行けば、わが子より他の問題行動に私がストレスになったのである程度は、線引きしないとこっちがやられました😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり練習?は必要ですよね😞私もそろそろ学校まで歩く練習をしなくちゃと思っています。。
お子さんより他の問題行動ってどういう事でしょうか?😭ごめんなさい理解力がなく😣- 23分前
-
ゆずなつ
私の脱字でしたすみません🙇
他の子の問題行動です💦- 16分前
まろん
15分ぐらいです。
大きな交差点には旗当番の方がいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ正確には分からないですが同じような距離です😭✨
最初はドキドキでしたか?😞- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!子供の足で早くて5分ほどという事はお近くという感じですかね🥺
大通りの横断歩道とその後の路地におじちゃん?は立ってくれているようなのですが心配すぎます…😭
R
家から学校が見える距離です!でもなぜか通学班の待ち合わせ場所が学校と逆方面なので、朝は10分くらいかかるのかなぁと言った感じです💦
帰りが予定の時間より遅かったりすると、何かあったのかなって心配になったりもしますよね😭
入学してすぐは、ちゃんと学校についてるのか心配で、、、😂学校から連絡ないってことは無事なんだろうなと考えてました笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭逆方面となるとその分不安も増えますよね💦
行きは登校班で行くので慣れれば安心できるのかなと思うのですが帰りが不安すぎます、、