※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうのまる
ココロ・悩み

小2の息子が保育園が同じだった友達にふざけて赤白帽子の紐をハサミで切…

小2の息子が保育園が同じだった友達にふざけて赤白帽子の紐をハサミで切られたそうです。

直したばかりだったし細いゴムからすぐ伸びないように太いゴムに2週間まえに変えたばかりでした。
真ん中がちょんぎられていたので簡単に切れるものではないと息子に聞いたら〇〇に切られたと。
保育園ではお互い仲良しでトラブルもなかったので
先生を通して故意に人のものを壊してはいけないことを一言伝えてもらうことはアリでしょうか?

別件ですが...
同じ学年の知らない子に滑り台で滑っていたところ突然死ねと言われたらしいんですが親としてできることは無視するか口の悪い子とは関わらないと伝えるくらいですかね??

みなさんならどう対応しますか??💧‬

コメント

ままり

ゴムの件は先生に経緯を伝えて、可能なら相手の親に一言言ってもらいたいです。
死ねの件は、安易に使ってはいけない言葉なのを分かってて貴方は偉いねと褒めてあげて、自分の気持ちが言えるんだったらその時に「イヤな言葉を言わないで」と言いなさい。それが難しいなら無視で良いよと伝えてます。

mamama

それはどちらも報告案件だと思います。どういう状態で首元のゴムを切られたのか…もし被っている時だったら…恐ろし過ぎますよね💦

これ以上悪化させないように早い段階で報告した方がいいと思います。

それくらいで?のことでは決してないと思います。