子供用ハーネスを使ったことある方お話し聞きたいです。 長いです💦3歳…
子供用ハーネスを使ったことある方お話し聞きたいです。
長いです💦
3歳半の息子がいます。
とにかく活発なタイプで、お外が大好き。
外に出るとテンション上がって全速力で走り出します。
最近は体力もついて、足も速いので
私も全力疾走しないと追いつけません。
十字路やT字路など、車が来そうなところでも
止まらずに走り続けてしまうので
ほんとにヒヤヒヤするし、
毎回怒ってしまいます。
通算200回くらいは、ここでは止まろうね、
車来てないか見ようね、
走るのは公園でね、など
手を替え品を替え伝えましたが効果なし。
なんなら私が怒るのを面白がって走ります。
たまったもんじゃありません。
今日は溜まりに溜まったイライラが爆発してしまい、
公道の真ん中でブチギレ、汚い言葉で怒鳴り散らしました。
自己嫌悪です。
もうこんな思いしたくないです。
今までの方法(言葉で伝える、おもちゃで遊びながら教える)では
本当に危険だし、私の精神衛生上もよくないので
写真のような手首につけるハーネスを買おうと思います。
実際に使った方、どんな感じだったか教えてほしいです。
※かなり参ってるので批判はなしで、優しく教えてください
- 初めてのママリ
初めてのママリ
こちらの手首につけるタイプです。
のんのん🔰
私同じ様なの使ってます。
ただビヨ~~~ンて延びるので普通に紐タイプ?みたいなの買えば良かったなて思ってます💦
コメント