1歳9ヶ月の子を自宅保育中で妊娠9ヶ月、専業主婦です。子どもが昼寝して…
1歳9ヶ月の子を自宅保育中で妊娠9ヶ月、専業主婦です。
子どもが昼寝してくれる方(昼寝するよう時間調整めっちゃ頑張ってる)なので私も多少は自分時間があったり昼寝もしますが、専業主婦といっても子どもが寝てる時以外は休みないですよね?
私がスマホを見れば子どもが見たいと言うのでほぼ見ないし、テレビを集中して見るような子じゃないので料理する時だけどうにかゆうちゅーぶつけて声かけながらやらないとだし、、
旦那は仕事して帰ってきて、時間が早かったらお風呂入れてくれるけどご飯食べさすのは私だし寝かしつけの時間は違う部屋でスマホ見てるし、、
専業主婦だから何も言えんて自分では思ってるけど皆さんの旦那さんもこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
子供がお昼寝中は私もお昼寝します😴
お昼寝から起きて夜ご飯準備して〜夕方お散歩行って〜お風呂入れて〜ご飯食べて〜片付けつつ子供の遊び相手して〜寝かしつけて〜って流れです🥱
ご飯とお風呂は前後する事があるので
タイミングが良ければ夫が入れてくれますが、基本残業して帰ってくるので全て済ました状態が殆どですね。笑
私がいる状態で夫が寝かしつける事はほぼないですし、たまーに私と夫と子供とで寝室にいると子供が興奮して寝ません。笑
なのでパパはまだお仕事しないといけないから〜って言って寝室から出て行ってもらってます。笑
夫には電気もテレビも何もつけないでってリビングにいてもらってます🙃
コメント