コメント
ママリ
全く同じです
東大に行った友達が動画大好きっ子でした、、期限悪くなってこっちが対応にイライラするなら私は見せちゃいます💦
癇癪とかなって疲れちゃうので😓
ケータイの画面操作をしたがったりしてコロコロ変えられますがもう放置してます
はじめてのママリ
我が家は上も下も見せてないです
車の中では基本外の景色見てます!
あとは車探しゲームとか外の景色でゲームができることを考えてお話ししてます!
ケータイで見せないのは今見なくても大きくなった時に必ずケータイは持つし、まだそんなに欲してないから余計にです!
上の子はお友達との話で合わなくなったら
テレビでYouTube繋いで見せてます!でもあんまり合わないってことはないです!
-
みこ
それが理想です🥺
1歳9ヶ月でお話で我慢できるの偉いです😢- 1時間前
-
はじめてのママリ
マジでぐずり始めて抱っこじゃないとダメだわってときは「みてみてみてみて!飛行機飛んでる!!」か全力でピカピカブーをみんなで大声で歌います笑
そこまで行くことはあんまりないんですけどね🥲
姉に合わせてのクイズとかで分からなかったら自分でポケーってしながら外見てます笑
分かる話になったらずーっと喋ってます笑
いつかはスマホ持ちますもんね😌でもスマホが悪いわけでもないし、時間決めてたら全然いいと思います!- 36分前
みこ
やはり同じような感じなのですね😢飽きるとすぐに違うやつ!と言い出します🤦♀️
もう少し大きくなったら普通にアニメとかをちゃんと見るようになって欲しいです。。(YouTubeのような意味ない動画やだです)