※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日、ドーム型のトランポリン?のようなところで2歳と6歳の子を遊ばせて…

今日、ドーム型のトランポリン?のようなところで2歳と6歳の子を遊ばせてました。

外なのですが、2歳の子が小6くらいの女の子の後を追い、
一緒に遊んでくれてました。

女の子はすごく高いジャンプをして遊んでいたところに
うちの2歳の子が、その子の下に転がってしまい
太ももか足首を強く踏まれたらしく大泣きでした

その場で女の子はごめんなさい、ごめんなさい、私が気をつけなければならなかったのに…と謝りに来てくれました。

うちの子も、大勢いる中ではしゃいでたのと
長男も見ながらだったので私の不注意もあるのですが
相手の親が見当たらず…

今次男はあれから足をついて歩こうとすると痛いと泣きます。
明日、整形外科へ行く予定なのですが
こんなときどう対処すべきだったのでしょうか😢

私も長男追いかけて次男は抱っこ抱っこで
当初はただちょっと痛めたのかなぐらいで…

今も、歩かせようとすると痛い!と言いますが
歩くのが怖いだけかもまだ2歳でわからず🥲

みなさん今後のために良かったらこうゆうときの
対処教えていただけませんか?😖

コメント

まい

女の子は何も悪くないので女の子に謝って、なるべく早く病院に行くかなーと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は悪くなく、私の方からもびっくりさせてごめんねと謝りました😖

    • 50分前
  • まい

    まい

    そうなんですね。お相手の親御さんを探したということなので、対応についてお話したいのかと感じました。

    歩くこともできないならとにかく早く病院に行くのがいいと思いますよ💦

    • 36分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下手な説明でごめんなさい💦
    こうゆう怪我が初めてだったので
    今後の為と、今回これで足の怪我が長引くとなるとモヤモヤしそうだったので…
    自分でどの判断が正しいのかわからずでした😢

    • 16分前
ママリ

お子さんの足心配ですね💦

今回の件に関しては故意ではないですし、こちらがきちんと見ていなかった責任がいちばん大きいかなと思います🥲
相手の親を探してまでどうこうしようとは思わないし、親がいたとしても責任は問わないですね🤔💭
むしろ、こちらもきちんと見てなくてごめんね、びっくりしたよね、って相手の子をフォローします😌

歩く度に痛がっていたとのことなので、その日のうちに救急とかに行くかもです🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだハイハイみたいな形でしか動けず腫れは無いので様子見てます!

    ありがとうございます。
    私からもお姉ちゃんに、大丈夫だよあそんでくれてありがとう☺️と伝えました。

    今日はもうどこの病院もやってなかったので、明日歩けなければ救急行こうと思います!

    • 24分前
まる

ドーム型のトランポリンって大体3歳〜ですよね💦?
女の子はちゃんと謝ってくれてるし、大丈夫だよこちらもごめんね、とその女の子には謝ってその場はそれで終わります!
足首打撲みたいな感じになってると歩くのも痛い!って2歳くらいならなるかもですね😭
大きな怪我じゃないといいですね🙏
お大事にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子はすごく謝ってたので、私も
    びっくりさせてごめんね遊んでくれてありがとう☺️と伝えてあとにしました😌

    つま先を付けるのを嫌がりくるぶしを指さすようになりました🥲
    ありがとうございます😊

    • 23分前
じゃじゃまま

足は冷やしてますか?
保冷剤より、氷嚢(ビニールに氷水でも)の方が痛みを取ってくれます🥹
痛みは数日あるかもなので、少し様子見でもいいかもですが、明日も歩けないほど痛ければ病院行った方がいいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今はハイハイでしか動けないですが、くるぶしを指さしてるので明日の様子みて病院連れて行きます🥹

    • 22分前
つぶら

小6の子はなんら悪くないので、「大丈夫だよ。一緒に遊んでくれてありがとう。」と言って別れたら良いと思います。
明日になったらケロっとしてたら良いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのような感じで伝えておきました。
    ありがとうございます、明日歩けるといいなぁと思います🥺

    • 21分前
はじめてのママリ

うちは上の子(6歳)に下の子(もうすぐ2歳)が危なくないように見てて!一緒の場所で遊んで!と言いますが、それぞれ楽しくて別々になってしまいます💦
なので、トランポリンみたいなところは他の人とぶつかったり、踏まれたら怖いなと思うので、危ないから人のいないところで遊んで!と声をかけてます🫠
とは言っても思い通りにならないんですが…

女の子には責任はないと思うので、ちゃんと謝ってくれてるし親がいないからどうのとは思いません💦
なので、踏まれて歩けない位痛いというのであればその日に病院に連れて行くことができることかなと思います。

うちも先日フワフワドームで遊ばせてたら、うちの2歳が3年生くらいの子を強めな顔で追いかけてることに気付いて見てたら、3年生くらいの子が追いかけるうちの子供を押したり蹴ったりしてるのが見えました!どちらが先に手を出したか私も子供3人見てたので無責任ですがわかりませんでしたが、3年生くらいの子にやめて!と声をかけました💦
そうしたらその子は逃げて、その子の保護者は少し遠くのベンチにいました😅
大きい子だと親は勝手に遊んでて!って感じなんですよね。

遊んでる時は自分で責任持って見てるしかないと思います!それか大きい子が遊んでる時は遊ばせないとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トランポリン、たしかに怖いので行かせないようにしてましたが今回は楽しくなってしまい😞

    そうなんですね大変でしたね💦
    私も長男がまだ小さい頃、公園で嫌なこと言われてたのを見て注意しましたがそれは親として間違ってなかったなと思います😞
    やはり大きい子がいるところはなるべくやめようと思います!🙇‍♀️

    • 17分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも行かないと言う選択肢がないくらい行きたがります😅
    うちもよその子を踏んでしまうこともあると思うので、改めて気をつけて遊ばせないといけないなと思いました💦
    早く良くなりますように!

    • 8分前