生後2ヶ月になる子のおくるみについてです。手足のバタバタがすごく、夜…
生後2ヶ月になる子のおくるみについてです。
手足のバタバタがすごく、夜はおくるみで手をしっかり巻いていないと眠れない子です。(手はきをつけの姿勢で、足は自由です)
足の力が強く、お雛巻きなどはすぐに外れてしまいギャン泣きしてしまいます。
ふと、手も自由にバンザイできるようにした方が熟睡できるんじゃないか、ガチガチに巻いているので少しかわいそうな気がしてきました、、。
きをつけの姿勢で巻いていても熟睡できるものでしょうか。
おくるみ使用していた方、いつまで使っていましたか??
月齢が上がるとおくるみ無しでも寝られるようになりますかね😭
- ままり(生後1ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント
ママリ
できますよー!うちの下の子はそうでした!
3ヶ月頃にはもうバタバタしておくるみなんて秒ではだけてました!
ままり
コメントありがとうございます!
3ヶ月頃になるとはだけても眠ってくれますか??
ママリ
はだけても寝てましたよ!
ままり
そうなんですね!!安心しました🥺
ありがとうございます!