初ママです。産後から1ヶ月ちょっとNICUに子どもが入院していたのです…
初ママです。
産後から1ヶ月ちょっとNICUに子どもが
入院していたのですが、、、
病院から「吐きやすい」とは聞いていたんですけど
あまりにも子どもが母乳を飲んだ後、吐くので不安というか
心配です。。
これって、普通なんですか??
ゲップは出にくいので出る時と出ない時が
あるのですが、出ても出なくてもしばらくすると
ミルク(母乳も)吐き出す事があります。
(ヨーグルト状のものが出たり出なかったりもします)
自分の親に聞くと私も妹も弟も 「そんなこと無かった」
と聞くので分からなくて、、、。
今度、遅れて子どもの健診があるので
聞くつもりではいるのですが、それまで何か
アドバイスあれば教えていただきたいです。
- ちゃちゃ(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも毎回吐き戻ししてました!ゲップしても吐く、ミルク後どんなに抱いてても吐くので気になってたのですがマーライオンのように大量ではなければ様子見かなあと病院で言われいつしか吐かなくなりました!
ラティ
吐き戻し自体は あるあるですよ🙌
ベビちゃんの胃は大人と形が異なるので、どうしても吐き戻しやすさはあります。
ゲップに関しては 上手な子、苦手な子いますが オナラでガス抜きできているので…出せるなら出そうぐらいの考えで大丈夫です。
ただすぐにはねかさずに、しばらく抱っこしてあげるのが良いですね☺️
嘔吐のように激しくなければ、大丈夫です。
あおちゃん
吐き戻しのしやすさは個人差ありますね💡
長男はげっぷしてても時間がたってから吐き戻すことも多く、ガーゼをあてるの必須でした。
次男と長女はげっぷさせなくても吐き戻しはほとんどしません。
ヨーグルト状のものは時間がたってから吐き戻すと発酵してそうなるので心配ないです😊
Nにいて問題視されてないなら病的な吐き方ではないと思うので心配要らないと思いますよ✨
ままり
体重は増えていますか?
ミルクなら一回にどれくらい飲んだか正確にわかると思いますが、少ないときも多いときもその後に吐きますか?
うちは、二人目がほんとに吐きまくって、ソファーもベビー布団も、私の服も、家中ほぼ毎日吐き戻しで汚れてましたが体重が増えているなら問題ないと検査などしてもらえませんでした。母乳だったので飲めた量がわからなかったのですが、『こんなに胃に入ってたの?』ってくらい出ることもありました。
ママ
うちの子2人とも毎回吐いてましたよ!ほんと少量ですが。ゲップと一緒に出たり!
はじめてのママリ🔰
うちの子がそうでした。
マーライオンみたいに飲んだミルク全部吐いてました。
2週間検診、1ヶ月検診、その後小児科や助産院に通って相談していましたが、解決策はありませんでした。その時期の赤ちゃんは胃がストレートな形をしていて吐きやすいそうです。
1ヶ月検診のときエコーで診てもらいましたが、うちの子の場合は胃にミルクが満タンに入っていて、胃から下に流れていきにくいそうです。そこは筋肉でできていてなんちゃらかんちゃらでした。
毎回飲んだミルクを全部吐く、噴水のように吐く、体重が増えないだとそういう病気で手術が必要ですが(先ほどの胃に繋がってるところの筋肉が閉まってて落ちていかない)、体重が増えているなら体が大きく成長して胃の形が吐きにくい形になるまでそのまま吐き続けます。
コメント