コメント
ふーママ
ありがた迷惑って感じですね😅
同年代の子達との関わりも大事にしたいので…って言う感じで伝えるのはどうでしょう🤔
ママリ
0歳児クラスから入園しないとそれ以降はほぼ入れなさそうなので…とかですかね🥹
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれはありますね、参考にさせていただきます!
- 2時間前
coco
えっ………嫌ですね😂笑
『周りに預けられる人がいる』って市役所に認定されると、その後ずるずるいつまでも入園できないから、ってのもいいと思います。
お義母さんにもし3歳とかまで見てもらうってなったらきっと大変で迷惑だし〜
って感じに。
-
はじめてのママリ🔰
その理由良いですね!👏
- 24分前
はじめてのママリ🔰
余計な事は言わずスルーし続けます😂
何を言っても保育園に入れる以上、気に食わないでしょうから。
-
はじめてのママリ🔰
過保護なタイプなのでスルーできないんですよね💧
- 23分前
ママり
義母さん、おいくつですかね。
これから、ハイハイとか歩いて動き回る子供を一日中見てるの大変ですよね。
返事は「フルマラソン走れる体力つけてから、同じこといってくださいね!」とかですかね🤔子供を預かる上で、やっぱ無理、ギブアップは、無しですから、プロが安全ですよね。
うちも0歳から保育園預けてます
はじめてのママリ🔰
そうなんです、こちらの都合を考えてくれって感じです💧
良いですね!