やっぱりうちの子、笑うのが少ないなぁって思います。新生児微笑も少な…
やっぱりうちの子、笑うのが少ないなぁって思います。新生児微笑も少なかったし、そろそろ社会的微笑が見られる頃かと思いますが起きた時にすこーし笑うくらいで1日ほぼ笑いません。。もちろん個人差もあるでしょうけどこーゆー場合ってどこに相談するのが正解でしょうか?この事に限らず、なんか、ん?って思うことってどこに相談されてますか?病院は違うし、、助産師外来?けど私が産んだ産院は母乳外来しかなくて、、助産師さんに相談したいぃ😫支援センターとかにこーゆー育児の相談乗ってくれる方っていらっしゃるのでしょうか?みなさんはどうされてますか?
- ぽちゅママ(生後2ヶ月)
ままり🌻
まだまだそんなもんですよ!もはやずっと泣いてる子もいるくらいです。SNSとかあまり見ない事おすすめします!
もしなにかお話ししたいなら自治体のHPとかのぞいてみてください。うちの市は相談所があって計測したり相談したりできますよ。
no-tenki
2ヶ月で笑うのを求めない方がいいかと。💦
うちは4ヶ月すぎて少し笑ってる?ってわかったくらいなので、2ヶ月なんて無表情でしたよ。😅
コメント