近所の男子中学生が土日になると必ず遊びに来ます😭💦親御さんとは面識あ…
近所の男子中学生が土日になると必ず遊びに来ます😭💦
親御さんとは面識あり、挨拶やたまに畑で取れた野菜をいただいたりと交流はあります。
親御さんはしっかりした職にも就かれていてまともな方々だと感じます。
一度家にあげると30分から長い時だと1時間くらい滞在してます。
「今忙しいから」と断ると「10分だけ!」と言って部屋に入ってきます😭
息子を可愛がってくれてはいますが、どちらかというと大人(私や夫)と話したいのだろうなという雰囲気です。
ご近所さんなので強く言いにくく、2週連続で居留守を使いました、、。
車が停まっているし電気もつけているから、家に居ることはわかっていると思います。
ただ、私から遠ざけられていると気がつかないのか、めげずに本っ当に毎週来ます。
これくらいの年齢なら同級生と遊ぶと思いますが、気が合う子が居ないのか?友達の話題は出ません。
よく言えば素直な子です。どのような対応が良いでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
まろん
出禁でいいと思います。
中学生と3歳だと違和感があります。
我が子はASDなのですが、同学年と話が合わず年上や年下と遊ぶこと(放デイ)が多いです。
はじめてのママリ
距離を取る一択だと思います。
関わり続けるなら、もう家族同然に接するくらいの覚悟が必要かもです🥺
中学生の子が3歳児のいる家庭に執着するっていうのは普通では無いです…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですね😭💦
中学生なので放置子とは言わないと思いますが、似たような状況だなぁと感じています💦
率直なご意見ありがとうございます!- 1時間前
-
はじめてのママリ
心に満たされないものがあって、それをママリさんの家庭に求めてたりするのかもですね🥲
気になるなら児相に相談しても良いと思います。
傍からは見えないものが各家庭ありますから…。- 1時間前
まま
近所とか関係なく、迷惑だからやめて欲しいって伝えます😥気まずくなることしてるのは向こうなので💦
そうくんママ
うーむ🤔
ちょっとそれは、異常ですね、、
中学生だから言えばわかるとは思いますが、、
何かその子が抱えてるものがあるのかな、、と私は思います💦
なんで、毎週来るのか
何か困ってることがあるか聞いてみてもいいのでは❓
見た目や話して普通の子なら、、
何かの🆘かな、、って
考えすぎですかね❓🤔
もし、なんでもなかったら
正直に困ると伝えていいかと、、
わかってくれないなら、親御さんに
お願いするけど、、って話したらどうでしょう。
はじめてのママリ🔰
発達障害の雰囲気は感じられないのですが、さすがに頻繁ですよね💦
お子さんはASDなのですね!
うちの子も未診断ですが自閉傾向があり療育に通っています😊
〈関係ない話ですみません💦)
コメントありがとうございました🙇♀️