周りを見ると…皆さん、趣味はありますか?私はとくにコレ!と言った趣味は…
周りを見ると…
すみませんいきなりですが
皆さん、趣味はありますか?
私はとくにコレ!と言った趣味はありません…
好きなことと言えば
YouTubeやドラマ鑑賞など…
です
仕事はパートには行ってますが
あくまでも「お金を貰うため」であって
好きな事ではあらりません…
でも幼稚園のお母さん達は何人か
ヨガの先生やってたり…自分のアトリエ持ってて
そこで教室やってたり…
はたまた自分でお弁当屋さんやってたり…
みんなすごいなー…と思って
自分を見返すと
毎日毎日パート行って買い物行って家事して…
人間的に全く成長しないし、経験も得られないし…
ただ淡々と毎日を過ごす…
周りと比べても仕方ないですが
どうしても、充実してる方に目が行くのに
自分だけがちっぽけに見えてしまいます😅
私と同じ感じの方居ましたら手を挙げてください😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
いちご
はーい🙋♀️
無趣味ですが逆に子どもたちが趣味みたいなもんです笑
仕事も完全お金のためです🙂
でも無趣味で良かったなーと思ってます!
子どもの体調不良や旦那の予定で自分の趣味時間邪魔されることもないし!
なんせ子どもが趣味なので仕事中もはやく会いたいって思うくらいなので😂
自分を卑下する必要ないですよ♡
無趣味は子育てに集中できる良い事だと思いましょう♡
りゅう
私も無趣味です
なんなら少し前まで20年近く専業主婦でしたが無趣味でした😆
世間が高騰してるので仕方なくパートにでてます
子供が趣味なので子離れできるか不安です🤣
子供以外に趣味はドラマ見たり、家族とお出掛けしたり…です
最近は服にも興味がなくなってきて…子供の服ばっかり買ってます
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます😭
その上優しいお言葉まで…😭
確かに確かに!!無趣味ゆえに自分時間子供達に邪魔されても「うん!遊ぼ遊ぼー!」って切り替え早くて助かってます🤣
どうしても好きな事をお仕事にしてる人を見るとめちゃくちゃ輝いてみえて
自分が馬鹿みたいに思ってしまうのですが…そんな必要ないですよね…🥺
ありがとうございます😭💖
いちご
そうですよそうですよ!
子どもが幼稚園行ってるあいだにヨガ行ってる人は子ども熱だしたらヨガ行けないんですから!🤣
ある意味趣味ある子持ちの人はかわいそうですよ!笑
確かに好きなこと仕事にしてる人はすごいですよねー😳
けどあたしは好きでもない仕事やから逆にすぐ辞めれるから選択肢増えるとポジティブに思ってます😊
仕事にこだわりもないから精神的にしんどい思いもしなくていいし笑
案外好きで仕事してる人は気楽にやってるあたしらのことが羨ましかったりするんですよ(*´艸`*)ウシシ