マンションで警察沙汰に…なにかお礼などした方が良いでしょうか?今日わ…
マンションで警察沙汰に…なにかお礼などした方が良いでしょうか?
今日わたしがうたた寝してしまった間に3歳の息子が鍵を開けて玄関から外に出てしまいました。
起きた時にまずいと思いすぐに外に出ました。
真上の外廊下から息子の泣き声がしていたので向かうと何名かの方に保護されていました。
間違えたのか真上の部屋の前で泣いていたようで泣き声を聞いた方々集まってくれたようです。
「お騒がせしてすみませんでした、ありがとうございました」と何度か頭を下げながらお巡りさんと自部屋に戻りました。
みなさん最初は疑った様子で怒っていたのですが最後は「よかったよ」とにこやかに離れることはできました。
ただ1人の方には「これはひどいよ」「こんな小さい子が鍵なんて開けて外出られるの?」と何度も疑われました。
息子が身長が低いため実年齢より幼く見えたのかもしれません。
子どもを守る地域の目だと思うので疑われるのは仕方ないと思うのですが、やはり何かしたら礼儀はちゃんとした方がいいかなと感じてます。
元々ご近所付き合いのないマンションでどなたがどこに住んでるか全く分かりません。
不動産屋に頼んで
保護していただきありがとうございました。
お礼をしたいので〇〇号室までご連絡をお願いいたします。
といった内容の貼り紙を掲載してもらう方法しか今のところ思いつきません。
他にいい案などございましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
皆さんお礼が欲しくてしたわけではないし、これはこのまま出会ったらまた一言言うだけでいいと思いますよ!
大事なのは二度とないこと。
闇雲にお礼、お菓子、とすると不快な場合もあります。お礼したいから名乗り出てくださいというのは失礼だと思います💦
はじめてのママリ🔰
なんもなくても良かったですが、誘拐や事故に遭われたお子さんもいますし、児相に保護されることもあるくらい大きなことですからね😅礼儀よりもお子さんの養育をしっかり見直すことが大事かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
それは重々承知してるのですが改めて言われると心に来ますね。
何もなくてよかったと思いながらもことが起きてから動悸は止まりません。
わたしは親として失格なんだと思います。
回答ありがとうございました。- 40分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね…。
もしあったらその時は改めてお礼をお伝えるで留めようと思います。
ありがとうございます。