※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来月から、近所の保育園で保育補助のパートが決まりました。勤務時の服…

来月から、近所の保育園で保育補助のパートが決まりました。
勤務時の服装は、制服が届くまでは自前の白ポロシャツと黒チノパンを着てくださいと言われています。
そこで初日出勤の服装について質問です🙇‍♀️
ビジネススーツを持っていないため(面接時もオフィスカジュアルの私服でした)、初日の出勤から白ポロシャツと黒チノパンを着て、その上に私服のジャケットかカーディガンを羽織っていこうかなと思ってるんですが変でしょうか??😱
初日ですし本当はスーツがいいですよね…でも喪服しか無くて😭
10時出勤なので朝礼で紹介とか、挨拶回りとかは無いと思うのですが、保育園の勤務が初めてで何が正解かわからずです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろそのまま保育に入れるようにポロシャツチノパンで行ったほうがいいと思います。
スーツじゃまともに保育入れません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応更衣室はあるので、ポロシャツ・チノパンを持って行って着替えることはできそうです!
    でもただでさえ短時間のパートなので、着替える時間も短縮できたほうが園としてありがたいですよね✨
    回答ありがとうございました☺️

    • 2時間前
星

私、パート保育士ですが
アウター脱いだらエプロンできるだけの服装で初日行きましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実体験ありがとうございます😊
    よかったです!すぐ仕事に取り掛かれる格好で行きたいと思います✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

その恰好で良いと思いますよ😊
うちのパート先生たちは私含めみんなエプロンつければOK!なスタイルで出勤です笑
子どもが通う園はそれなりに綺麗な服装で出勤してくるし、中にはスーツで出勤をって園もあるので何とも言えませんが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スーツで出勤!😱
    それは先生方も大変そうですね💦
    アドバイスいただいた通り、チノパンポロシャツのまま出勤しようと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 1時間前