不妊治療クリニックにてタイミング法での治療中です。生理2日目からクロ…
不妊治療クリニックにてタイミング法での治療中です。
生理2日目からクロミッドを5日間内服し、その後卵胞が12ミリから育たなかったためHMG150を一回注射しました。
4日後の卵胞も12ミリで大きさは変わっておらず内膜だけ4日前より厚くなっている状態でした。
保険適用だとエコーが3回まで?と卵胞が育たないとのことで強制リセットにしましょうと言われました。
排卵するまで自己流で妊活してはダメかと聞きましたが、多胎のリスクがあると却下されてしまいました。
今週期諦めきれず内服を一旦飲まずに自己流で妊活しようかと思っているのですがみなさんはどう思われますか?
不妊治療されてた方や妊活中の方に意見を聞きたいです。
今まで排卵障害もなかったのにこんなことってあるんだ、、と少しショックを受けています。
- はじめてのママリ🔰
コメント