※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小2の息子が(月.祝)の夜に38.5℃の熱が出ました。(火)に小児科でインフル…

初めての質問です。
小2の息子が(月.祝)の夜に38.5℃の熱が出ました。(火)に小児科でインフル、コロナの検査をしましたが陰性。咳と痰が出るので薬をもらいました。(水)の午後には解熱。大事をとって(木)も学校を休みました。
(金)に登校しましたが、薬が無くなったので再度小児科に行き、検査をしたところマイコプラズマでした。
日中は痰が絡んでいますが、そこまでひどく咳き込む程でないのです。夜間は寝れてはいるものの何度も目が覚めています。
登校基準が症状が治まったら……となっていますが、どの程度で登校して良いのか悩んでいます。
マイコプラズマになったことのある方、どのくらいで登校しましたか?

コメント

ma

日中の咳が落ち着いたらと言われました🤔
夜間はしばらく咳き込むことはあるかもしれないけど、熱が下がって、日中が落ち着いていればいいよーという感じでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    やはり夜はひどくなるんですね😣
    参考になりました!

    • 11分前