1年生、教室が汚い。1年生になる娘の教室がほかのクラスに比べて圧倒的…
1年生、教室が汚い。
1年生になる娘の教室がほかのクラスに比べて
圧倒的に汚いんです。
参観の時もロッカーからランドセルが何個も落ちており、見かねた保護者が拾ってロッカーに直していました。
その時は偶然だったのかなと思っていたのですが
通院のため遅刻して学校に送り行った時も
びっくりするくらいぐちゃぐちゃ。
学校に金曜日に忘れ物を取りに行った時も
週末なのに机は並べておらずぐちゃぐちゃ、、、
ロッカーの上もぐちゃぐちゃ。
他のクラスはとっても整っているのに…、、
そのせいか1週間に何回か物を無くしてしまい、
先生に電話してもまたそのうち出てくると思いますと言われ唖然としました。
そんなクラスで毎日過ごしているせいか
娘もものすごく荒れてきて、
穏やかな子だったのに、かりかり怒りっぽくなり
かなり手が掛かっている現状です。
幼稚園の時はあんなにしっかり自分のことを
出来ていたのに、、。
色々試してみましたが、効果なし。
皆さんどう思われますか?
娘の様子は教室のことだけではないと思うんですが
こういうことって、校長先生に言ってみたらいいんですかね、、、
長文、乱文失礼しました。
アドバイスお願いしたいです、、。
- まるこめ(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
なぁこ
担任の先生になぜぐちゃぐちゃなのか聞いたことはありますか?
怪獣ママ
小学2年生の息子が居ます😊
私ならまず担任の先生になぜぐちゃぐちゃなんですか?と聞きます。
それでもラチがあかないなら、学年主任、校長先生だと思います。
-
まるこめ
まぁそうですよね…
まず担任にですよね、、。
はっきり聞いてモンペと思われるかなーとかちょっとビビっています😅- 10分前
まるこめ
それは無いですね、、💦
なぁこ
ではまずは担任の先生に現場確認と相談です!
担任と話しても埒があかなければ学年主任→教頭先生の順に相談になります。