※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

ねんね期の赤ちゃんのうんち漏れ時、どのように処理するのがスムーズで…

ねんね期の赤ちゃんのうんち漏れ時、どのように処理するのがスムーズでしょうか?

まだ首座りも完全では無いです。
洋服までかなり汚れるくらいうんちが背中漏れしてしまった時、何からどうやればいいのか分からず、ふたりがかりで何とか出来たんですが、ワンオペ時になった時不安です💦

洋服を前開きじゃなく被せタイプのロンパース着せてることが多く脱がせるのも大変で💦

みなさんがワンオペ時にどうやってるか教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うんち漏れして被せのロンパースのときは上に脱がさずに下方向に脱がしてます!
ペットシーツの上で全部脱がせて拭いてあげてますがお家ならもうシャワーで流しちゃってます🙆‍♀️

  • りりり

    りりり

    下から脱がせられるんですか😳?!
    うちの子結構大きめちゃんなんですけど、いけますかね…😂
    家ならお風呂場連れてって服脱がせてシャワーって感じですかね?
    ペットシーツの上でやる場合、置いた時点でペットシーツにもうんちが付いてしまうと思うのですが、拭いてもペットシーツについたうんちがまたどこかに着いちゃって…とかなりそうでアタフタしてしまう気がしているのですが、どうやって拭いてあげてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も3ヶ月で6.5kgある成長曲線上めちゃんだったので大丈夫だと思います!!笑
    そうです!家ならお風呂連れて行って脱がせてシャワーです🙆‍♀️

    ペットシーツ2枚用意してます!
    ペットシーツにうんちついたらそこ折るかウエットティッシュかぶせて隠してます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

下におっきめのペットシーツ引いて服下から脱がせて替えてます!
めんどくさい時は上から脱がせてお風呂直行してます(笑)