※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産費用について昔と今の違いを考えていますが、どちらが楽なのか分かりません。

50代60代?くらい?の人にこの前
「今って出産する時にほとんどお金かからないって聞いたけどほんとなの?!」って言われて「手出し10万くらいでしたよ〜!」って答えたら「えー!そうなのー?!私たちの時はまずは出産費用を全額出さなきゃいけないからそこを用意しなきゃいけなかったのよ〜!それに今は産後お金もらえるんでしょ?じゃあ実質タダじゃん!」って言われたんですけど……(笑)


うーーーん、、、(笑)
その分当時と比べたらめっちゃ税金上がってるし、その時代に出産したことないからわかんないけど多分今の方が生活苦しいと思う😂え、違うのかな??昔の人は今の方が楽なのかな??わかんないけど😂

コメント

ままくらげ

大変のベクトルが違うんじゃないかなと思います☺️
お金がかかるのかどうか、育児グッズの便利さや手間のかけかた
親世代と今どころか、五年以上前と今でも違うなって思います😳
だから比べることではないかなって思うんですよね。
どの時代も保護者は頑張ってますよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児グッズ全然違いますよねー!昔の人からしたら目玉飛び出るくらい便利グッズ増えましたもんね🙌
    給付金のことも入れて出産費用だけで見たら昔の方がかかった(?)のかもしれないけど、実質タダとは到底思えないし、妊婦健診毎回手出あったのでタダじゃないよ!って内心思ってました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

妊婦の時、60代の方(既婚の子あり女性)にやはり同じようなことを色々言われました

育休が年単位で取れていいわよね、とか
子ども手当もあっていいわよねとか
でも、賄いきれずかなり出費もありますよ、なんて言い返すと
勝手に作って産むんでしょ
と言われたのが忘れられません😂

自分の時がいかに大変だったかを言いたいのだとおもうのですが🙄、、

いつの時代も大変なのは変わらないはずなのに競ってこないで、と思ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂今も昔もみんか大変だと思うし、昔の人からしたら今の人達は便利なものが増えてて楽してるって思うかもしれないけど、別の大変さもありますよね😂
    どっちの方がお金がかかったとか比べることでは無いですよね😭

    • 2時間前
sayu

昔の人が、今の時代で子育てしたらわりと楽(便利なものも増えたので💡)なんじゃないかなぁとは思います。
自分が昔に戻って出産したいかと言われたらNO一択です🤣

今の当たり前の生活が、昔ならあり得ない贅沢な暮らしだと思うのでマダムたちの気持ちもわからなくはないです。

けどその上で、いらんこと言うな‼️って感じですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはわかります!布オムツなんて今じゃ考えられないし、私は使わなかったけど電動バウンサーや電動搾乳器など勝手に動いてくれる育児グッズもありますもんね🥹

    その気持ちはわかるけど要らんことは言わんでいいんですよね(笑)
    実質タダで出産したって思ったこと無かったのでそんなこと言われるのか🤣と(笑)

    • 2時間前
S

分かんないですが、子供にかかるお金は年々色々補助して貰えるようになってるなーとは思ってます😂
上の子の時はロタの予防接種も任意で1回5000円とかを2回3回取られましたし…
今年度から保育料2人目も無料とかで、うちは1年だけ恩恵受けてます笑
児童手当も増額されたし、パパ育休10割とか始まりましたし…
高校の授業料無償化とかもまだここ10年くらいのことでしたよね笑

昔はもっともっと色んなことにお金かかったんだろうなとは思いますね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行政などにそういう事してもらわないと今までのようには生きていけない国になりましたもんね😂😂
    ありがたい補助です!🙏

    昔の人にはなかった補助があるだけかなり恵まれてるけど昔と違って女も働く時代でこれもまた大変だなと感じます‪💦‬

    • 2時間前
  • S

    S


    ありがたいですよね😂
    なかったら子ども産む選択できないですもん笑
    ただ行政も子供産んでもらってありがたいと思ってるかもですが笑

    確かに!私、それ言われたことあります!
    私らのころなんて、保育園預けてそんなフルで働いてなんて考えられなかったわーみたいな笑
    きっと、親と同居が当たり前で、近所付き合いとかもあって、母親が家にいて…大人の目が多かったから便利じゃなくてもやれてた時代ですよね笑
    今はあれこれ便利になったから、その分外で働かされてるってことですね…笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    核家族化ですもんね😂
    昔の便利グッズがない時代で子育てするのも大変だけど、今の家事育児仕事の三拍子もなかなかですよね😱

    • 1時間前
  • S

    S


    本当、なかなかですよね😂
    みんなよくやってるなと思いますね笑
    分身したいです笑

    • 1時間前