※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に子供を送った後、出勤し、ミーティングや銀行業務を行っていますが、休憩がほとんど取れず、勤務時間が長いのに給料が少ないことに悩んでいます。効率的に働きたいと考えていますが、どう思いますか。

皆の意見が聞きたいです😊

8時50分頃
子供を保育園に送る

9時半出勤
(保育園から職場がすぐだし行く所もないので9時頃出勤して時間までのんびりしてます)

9時半〜10時
ミーティングや銀行(この時間は休憩時間で30分引かれてます)

10時〜16時
1時間休憩ありますがほぼ取れません、お昼ご飯もいつも食べてません

9時半〜16時で休憩1時間半引かれます。

10時〜15時で他で働いてる友達より勤務時間が長いのに給料が少なくて🫤※時給は一緒
何だかもっと効率よく働きたい!!!!と思う様になって来ました。

分かりづらくて申し訳ないですが、どう思いますか?

コメント

きゅうり

即辞めたいくらいには嫌です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    やっぱり辞めたいですか?
    もうこんな職場に6年在籍してます😅

    でも休みの優遇が効くんですよね💦
    子供が産まれてから他の職場の経験が無いので、転職する勇気がなくて

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

15時上がりで休憩なしとか30分だけではダメなんですかね?わたしもパートしてますが休憩なしで働ける時間でやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    復帰の際、休憩30分なら14時上がりと言われました😅
    何で?と聞いた所、給料計算が面倒だからとの事で…
    14時に上がって1時間時給減る…
    どうなんでしょう😅

    • 2時間前