3歳の子どもがトイレトレーニング後にお漏らしが増えた理由について相談したいです。最近の生活環境に変化はなく、外出時は問題ないため、原因がわからず困っています。何かアドバイスがありますか。
3歳のお漏らしについてです🙌🏻
排尿はトイトレが完了していたのですが、最近失敗が目立つようになりました。
家で過ごしている時に毎回ではないのですが1日に1~2回漏らします。
本人に理由を聞いても明確に答えることができず、私もなぜか分からず困っています😅
「トイレ行ってくる〜」と1人で行く時もあるので尿意が分からないや、頻尿で間に合わないではないような様子です。
最近生活リズムや環境が変わったこともなし。
トイトレ中は遊びに夢中になると失敗することもありましたが、そうでもない感じ…。
外出時は、トイレに行けるタイミングで声をかけたりと私自身も気をつけているからなのか失敗はほとんどなく、自己申告もできます。一時預かりを利用中も失敗したことなし。
今までできてたのになぜ急にできなくなってしまったのか…🥹
同じような経験された方や、何か要因が思いつく方、教えてください😭🙏🏻
- なぁちゃん(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
ゆき
うちも下の子が最近ちょこちょこ失敗してます😓
寒くなってこれまで汗になってた分もおしっこになるからかな?と幼稚園の先生には言われました。
尿意はわかるけど、限界がわかってるかはまだちょっと怪しいのかもしれないです。一時期上の子も尿意の限界に挑戦してたように見えたので、意外とあるあるなのかもしれません笑
S
うちも下の子がもう完璧かな?って感じだったのが、寒くなってからおもらしすることが出てきました💦
勝手に出てきちゃったのって言われます😅
上の子も4歳間近くらいまで尿意分からない…気づけない?で漏らしちゃう時があったので、まだ分からない時もあるのかなーと思ってます🫣
そういえば…3月生まれなので、分からないものなの!?って不思議に思ってたの12~1月くらいでしたし寒さも関係あったかもです…
コメント