※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまめ
ココロ・悩み

口唇裂手術の入院日数について。生後4ヶ月で口唇裂の手術をすることに…

口唇裂手術の入院日数について。

生後4ヶ月で口唇裂の手術をすることになりました。主治医からは2泊3日で入院と言われたのですが、ネットで見ていると7〜10日の入院が多い気がします。
我が子は片側口唇裂で裂も鼻の穴までは達していない比較的軽症のため、2泊3日で大丈夫なのかな…と思いつつ、入院日数が短いことに不安を感じています。

経験者の方、入院日数はどれくらいでしたか?
また術後どれくらいで哺乳ができたかなども教えていただけると嬉しいです。

コメント

ボーボボmama🦖🐾

長男が両側不完全唇顎口蓋裂です。
生後4ヶ月の時に口唇裂の手術を受けました。
入院日数は10日間で、一応術後すぐから哺乳はできました。
ただ初日は量が全く飲めなくなり1回量が10〜20mlでした。
翌日から通常通り200ml飲めるようになりましたが、やはり飲み干すまで時間はかかってましたね💦

ママちゃん

息子が4ヶ月のときに口唇裂の手術をしました。
2月1日に手術をして6日に退院しました。
唇の傷が安定するまでは鼻から管でミルクをもらっていました。
2月4日に哺乳瓶で飲めたことを確認し、夕方に母乳の練習をしました。

なので、
31日 前日入院
1日 手術
2日 安静
3日 安静
4日 哺乳瓶→母乳
5日 診察、退院後のケアの説明
6日 午前中に退院

という流れでしたよ。