2年間の育休(年子)が終わり来週から仕事復帰。私は時差出勤させてもらっ…
2年間の育休(年子)が終わり
来週から仕事復帰。
私は時差出勤させてもらって
17時半にはお迎え行けるようにした。
だから、残業したくても出来ない。
どうしてもの時は旦那に迎え頼みたいけど
旦那はいつも残業だから無理だろうな〜。
朝は旦那と二人で
子どものご飯とか準備するだろうけど、
保育園から帰ってきて
ご飯作って、食べさせて、お風呂入れてってところまでは
確実に私。
日によっては寝かしつけまでも私かも。
で、洗濯も私が担当してるから私がするし(畳むのも)
旦那がするのは洗い物だけ(食洗機)
今でも旦那はキツイって言ってるから
なんかどれかをお願いするのもなぁ、
地味にめんどくさい保育園の準備とかは任せれないしなぁって思うし。
でも仕事の調整も私だけがして、
旦那は好きなだけ残業して(仕事で疲れるのは重々承知)
家事、育児の負担も私が多いのって
なんだかなぁ。
モヤるんだよな……
- ぽち🐶🔰(生後11ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
ママリ
最初が肝心ですよ!!!!!!
モヤったままだと絶対不満が溜まりに溜まってしんどくなってしまいます😭
最初から少しその辺りについてきちんと話し合っておくべきなと思います!!本当に、最初が大事です!!😭😭😭
ぽち🐶🔰
そうですよね🥲
初めが肝心と思いつつ…
早く帰るのは私だから私がするしかないよな…って😂
旦那、今でさえ洗い物しなくて寝てしまうことも多くて。
翌朝起きてイラってするので
そのイラっが増えるのも嫌で。笑笑