先週金曜から微熱と38度を繰り返していて、一週間経ちました。子供は…
先週金曜から微熱と38度を繰り返していて、
一週間経ちました。子供は三歳前です。
一番最初に行った小児科では風邪と言われ,本日小児科を変えてセカンドオピニオンを求めて行くと、肺に雑音が少し聞こえるからRSの可能性もあると言われました
症状は、朝は微熱,夜になると38度前くらいまで上がり、
鼻水、咳が特にひどいです。
そして本日から下痢も始まりました…
そこの病院はRS検査をしてくれる設備がないらしくて、
疑いとしてはRSと言われました。
熱がこんなにも下がらないのかと絶望感がすごいです
症状としてはRSウイルスだとしたらこんなにも熱が下がらないものなのかと、いつ頃から少しずつ症状が緩和していくのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
RS,アデノだとそうなる子おおいですよね!RSもアデノも風邪は風邪です
T
RSは大きくなったらただの鼻風邪と診断される風邪なのですが、小さい子はひどくなる場合があるので、検査してもらえる小児科に行ってみた方がいいと思います。
RSなら熱も出るし、鼻水と咳がひどくなります。
鼻水がすごいなら、中耳炎につながったりするのでめちゃくちゃ加湿してこまめに鼻水を吸ってあげるのがいいです!
またRSになっても、RSの薬はないので
対症療法になります💦
長男は生後1ヶ月でRSになり、そのときは即入院と言われて10日ほど入院しました💦
3歳なのですぐに入院とはならないとは思いますが、心配なら夜間救急とか行ってもいいと思います。
吸入とかしてくれると思います。
コメント