現在30週です。切迫で1ヵ月以上、自宅安静してます。頸管も短く(2センチ…
現在30週です。
切迫で1ヵ月以上、自宅安静してます。頸管も短く(2センチ弱)本来であれば入院ですが、1人目も短いまま41週までいったから来週また診察してみようとなりました。
今日診察で1週間ぶりに外出し診察が終わるまで2時間くらい椅子に座ってました。筋力が低下して椅子に座ることもキツいのですが、帰ってきてからもずっとキツいままで横になってますが、頻繁に張ります。
リトドリンも内服してますが、今日は良く張ります。
張る時は、あ!張るって感覚と共に全体ではなく下腹部のみじわじわとキューっとなり少し痛みます。
1人目は促進剤だったので、頻繁に張る感覚が分からないです。
週数的に張ることも出てくるのでしょうか?
産院に連絡すべき感じでしょうか?
- しゃるる🏎(4歳7ヶ月)
ママちゃん
30週で頻繁な張りで入院しました。
1人目も切迫早産だったので、自覚できる、あ、くる!って痛みよくわかります。6ヶ月の頃からよく張っていましたが、さすがに間隔が短いし張り方がキューっと強いと思い、試しに陣痛カウンターで、くる!ってなった時を測ってみました。すると、10分間隔だったのですぐに病院に連絡したところ、そのまま入院になりました。
1時間に2回程度なら大丈夫だと思いますが、あまり多いようなら連絡してみたほうがいいと思います。
ちなみに、10分間隔は夜中〜朝方にかけてで、起床後トイレに行ったら出血していてめちゃくちゃ焦りました。
コメント