【状況】千葉県千葉市美浜区在住で1歳7ヶ月の男の子と妊娠5ヶ月です。1…
【状況】
千葉県千葉市美浜区在住で1歳7ヶ月の男の子と妊娠5ヶ月です。
1歳7ヶ月の子は認定こども園に通っており私自身は来年9月迄の契約社員です。
下の子は分娩予定日:4月7日で恐らく上の子が分娩予定日:4月8日、実際は3月と言う事を鑑み3月生まれと想定しています。
私が来年の9月迄しか契約が無いことから恐らく育休は取得不可能だろうと考え出産予定月後2か月の6月迄しか在園出来ないだろうと予想しています。
上記に伴い上の子を保育してもらえる園を探しており私の希望に合う園が高浜幼稚園のみでした。
昨日、満3歳児クラス・2歳児クラス説明会に参加しました。
【迷ってる点】
●立地が悪い《駅から遠く運転免許が無く2駅先+バス》*1体調不良・忘れ物対応が難しい
●2歳児クラス4月は園バス通園不可
●自園給食では無い
【自分の希望と合致してる点】
●全給食可能*2.年間行事は除く
●降園のみだが預かり保育後に園バス有り
●長期休暇の際も園バス有り
上記となり入会を迷っています。
上の子3歳まで一時預かりや誰でも通園制度を上手く活用すればワンオペ(8月?の4か月児健康診査後位に夫は育休復帰を考えているらしい…)2人育児は乗り切る事は可能なんでしょうか?
本来、歳の差3歳以上 or 育休、上の子、預かって貰うのがセオリーなんでしょうけど‥私自身の歳を考え帝王切開の為、最短ルートを優先しました。
因みにファミサポには登録してますが…周囲に頼れる身内は居ません。
- 認定こども園
- 妊娠5ヶ月
- 育休
- 分娩
- 予定日
- 2歳児
- 3歳児
- 帝王切開
- 保育
- 幼稚園
- 男の子
- 年間行事
- 夫
- 給食
- 制度
- 出産
- 上の子
- 園バス
- 1歳7ヶ月
- 千葉県
- 千葉市
- 体調不良
- 健康
- 3月生まれ
- 復帰
- 通園
- 2人育児
- 忘れ物
- ファミサポ
- Akki(妊娠18週目, 1歳7ヶ月)
りりり
こんにちは!稲毛区に住んでいます!千葉市はサポート手厚いですよね!
上の子自閉症で発達状態1歳半ごろに下の子出産しました。
ホルモンバランスの影響と、ワンオペ育児疲れからほぼ鬱になりました😅
幸い私は育児休暇という形を取る事ができたので保育園を利用させていただいてます!
当時は一人で二人自宅保育予定でした!謎の自信があったのに、普通に無理でした!
大変かもしれませんが入会すべきだと私は思います!
コメント