※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園選びについてご意見ください!来年引越しがあるので、引越し先の市…

保育園選びについてご意見ください!

来年引越しがあるので、引越し先の市での保育園選びに悩んでいます。
3歳、1歳クラスです。

小学校に上がるまではできるだけのびのびたくさん遊べる方が良いなと思っているのですが、のびのび遊べて広い園庭、教育面も程々に「子どもが興味を持ったらやってみよう」という温度感で、厳しすぎず良さそうだなと思ったこども園がありました。

家からは自転車で5分強、雨の日は車でも通園できて園バスもあります。
通学予定の小学校の隣にあり、恐らく在園時のほとんどがそのままそこの小学校に通うので、ゆくゆくはお友達と一緒に進級できることもメリットかなと思っています。


ただ懸念点として、大規模こども園で学年100人以上おり、
そのうち2/3が1号(14時までの預かり)、1/3人が2号で仕事などで預ける子になります。


大規模園だと大人の目が届きにくくなるのでは無いかと心配しているのですが、実際に同じような規模のところに預けられていた方が居ましたら、メリット・デメリットを教えて欲しいです🙇‍♀️

また2/3の子達が14時頃に早く帰る中、自分は18時頃まで帰れないことは子供にとってストレスになるかなという点も心配しています。

こども園自体やめて、保育園にするべきか、そうなると小規模の保育園ばかりなので、もし馴染めなかったら…など、あれもこれも心配ばかりでどうしたら良いか分からなくなってきています😭

そもそも激戦区なので希望のところに入れるかも分からないのですが…😭

良かったというお話や、自分だったら辞めておくなどなんでも良いのでコメントいただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします!

コメント