※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今月末で3歳になる息子何度注意しても、お友達を押したり弟を押すという…

今月末で3歳になる息子
何度注意しても、お友達を押したり弟を押すという行為を辞めれません。
なのに自分が押されると「押された!」と大号泣です。

同じクラスの子は3歳半ばの子が多く段々仲良し同士、遊びが合う友達同士一緒に固まっている事が多くなり息子はポツンと1人のことが多いです。
(押してくるから自然とみんななら距離を取られてるのかもしれません)
何度注意しても怒っても怒鳴っても治りません。
どうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が3歳の時のことを思い返すと…
私ならそのまんま伝えちゃっていました。

「人に痛いことするから自分に返ってきてるんじゃないの?押されるのが嫌なら自分もやめたら?そりゃ友達も嫌だよね」
と、表情変えずめちゃくちゃ冷たい感じでいうと思います😂

はじめてのママリ🔰

うちのやり方ですが、わざと本人を強く押します!!
繰り返します。
どうゆう気持ちになるか理解してます。

そうしたら自ずとやらなくなりました。


3歳ならまだ難しいですよね😂

もちもち

うちの長男も弟を押したりします。仲良くしてるかと思えばいきなりで何度注意してもだめです。