コメント
ママリ
初またです!
16週はまだつわりあったので22週ぐらいから買い始めました!
性別確定したのが遅かったので確定後で全然平気だと思います
のあ
里帰りの予定(移動4時間)で、荷物が増えるといけないと思い、ギリギリまで買いませんでした🤣
妊娠中から購入したのは、チャイルドシート、抱っこ紐、退院着、おくるみ、肌着2セット、ガーゼ、保湿剤、ベビーシャンプー、ベビー洗剤です!
ただ、保湿剤やベビーシャンプーは肌が弱かったため使えず…💦
産院で使用しているものを見てから、家族に買いに行ってもらってもよかったなぁと思っています🥰
-
⛄️
ありがとうございます‼️
保湿剤などは、合う合わないがあるので産まれてから産院の先生と相談しても良いですね😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
つわりや切迫でなかなか買いに行けず、28週頃に揃えました。
体調が良いうちに早めに買っておくことをおすすめします。
購入して良かったものはミルク関連グッズです。
・ミルク屋さん
赤ちゃんが1人でミルクを飲んでくれるのでその間休めます!始めは飲むのが下手で30分とかかかることもあったので、これがすごく助かりました。
・ピジョンの哺乳瓶スチーム除菌
頑張れば4本まで一度で除菌〜乾燥までやってくれる。電子レンジで叙任するやつも買ったけどそれは数回だけ使ってすぐに買い替えました
・レイコップの調乳ポット
自動でお湯を沸騰→70度まで冷ましてくれて、お湯の量も設定できて便利です
あと、これは効く効かないがあるようですが自動で揺れるタイプのハイローチェアが3〜4ヶ月頃の寝返り前までは大活躍でした。
うちの子は泣いたらこれに乗せて揺らすと速攻泣き止んでくれて、
これがあったおかげで大人が寝れました。
初めての育児、がんばってください!応援しています。
-
はじめてのママリ🔰
写真はミルク屋さんです
- 1時間前
-
⛄️
たくさんの情報、ありがとうございます‼️
ミルク屋さんはたしかに、赤ちゃんが自分でミルクを飲んでくれるのは良いですね✨
哺乳瓶の除菌は電子レンジを検討してましたがやはりスチーム型のほうが良いのでしょうか。
初めての育児で何が何だかですが頑張ります😤- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
電子レンジのは、一度に2本しか入らないし熱すぎて取り出すの大変だし、自然乾燥も時間がかかるしで我が家では不便に感じました💦
値段的には電子レンジタイプの方がお手頃なんですけどね😦✨- 43分前
ママリ
おすすめよくわかりませんが、チャイルドシートは必須です🥹🥹
⛄️
ありがとうございます‼️
たしかに、性別が分かってからの方がいいものはたくさんありますね💦
性別のことをすっかりと忘れていました、、、
ママリ
でも私は22週の時点で男の子8割女の子2割とか言われていて、ベージュのお洋服とか買ってましたねww
その後男の子だとわかって、水色の服を1着だけ買いました。
第二子予定してるので、性別関係なく着れる服の方が重宝すると考えました!