※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主で子供2人います。現在下の子と小さくて平均月収50万円ですが…

個人事業主で子供2人います。
現在下の子と小さくて平均月収50万円ですが、家計は夫が管理していて額の大きな買い物は私の方でできないため、不満があります。相談すれば買えることがありますが、却下されることが多いです。
子供が生まれる前は80万円くらい行くことがありましたが、そのときも自由はありませんでした。
男女逆なら普通でしょうか?

コメント

2児ママ

世帯年収で考えるので
給与がいいからなんでも買っていいわけではないかな〜と思いますが
却下するくせに自分は色々買ってるとしたら
は?となりますね😌

はじめてのママリ🔰

自分は好き勝手使うのに妻にはダメって言うなら は?って感じですね😅
ただ月収50万で個人事業主だと国民保険料なども高いでしょうし支払いの部分も大きいと思いますし 余裕があるようには思えないので 却下される事が多いのは仕方ないと思います💦

はじめてのママリ🔰

わたしも個人事業主で大体月約45~90くらいです
細々したのは旦那に言わずかってますが、さすがに額の大きなのは無断では買わないです
家計を分けてるならまだしも、一緒なら相談が必要かなと思います。却下されるのは不必要なものなのかもしれません

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます〜!
反省しました💦今後も買いたいものは相談してみますー!