mia
めちゃくちゃ同じ状況だったので(食べるものもほとんど)なんだか心が痛いですね😂
うちは食に興味が無さすぎたので洗脳する勢いで食関係の絵本の読み聞かせを取り入れたのと、ベビーフードなら食べることが判明したのでベビーフードとりあえず1日1回は入れることにしました。栄養目的で、作るよりか正直色々な野菜が入ってるし…
あと、ダメ元で作ってみたりゅうじの離乳食シリーズのわかめとツナのやつがヒットしました!作るの簡単だしヒットしなかったら大人が食べても美味しいからダメージ少なくチャレンジできるかと。
一歳児は舌触りが敏感な子が多いらしいから小さく刻んででも食べてくれるなら全然ありだと思いますよ〜
あと里芋とかねっとり系は食べてくれることもあるかも。
うちは最近少し歯応えあるもの食べたくなってきたのかお供えしてたブロッコリーとかシリアルとかパクパク食べるようになりました。
栄養取れるものと別に食べたら良いなとお供えしておいたら食べるようになってきたので今は無の状態でやり過ごす方がいいかも。パクパク期はきっと目前ですよ😂
コメント