はじめてのママリ🔰
かわいいけど自分のペースで寝れないのがしんどいです!
でもわたしは自分の時間ありますよー💫
ライブ行ったり友達と出かけたりしてます!
ママやま
自分の時間は減るかもしれません!だけど可愛い😍赤ちゃんと一緒に暮らしていくうちにリズムを掴んで自分のやりたいことも少しずつできます!
初めてのママリ
可愛いは可愛いです
でも生活の中心が赤ちゃんになります
忙しいともちょっと違ってて、自分を大事に出来なくなります
何をするにしても赤ちゃんの様子を見ながら、自分の好きなタイミングで寝ることはもちろんトイレにも行きにくくなります
なので思う存分寝るとか映画を観ておくとか、自分のために時間を使うと良いですよ
はじめてのママリ🔰
たぶん最初に味合う辛さは寝不足ですかね。
ただ産前に寝溜めしても意味ないので、乗り越えるしかないんですが😂
限界で辛くて赤ちゃんと一緒に泣いたのが懐かしいです笑
あとは月齢によって大変なことも変わりますし、周りのサポートの有無によっても大変さは全く変わってくると思います。
でも、やっぱり我が子は可愛いですよ〜☺️🌷
はじめてのママリ
自分の時間あるかどうかはよく寝る子かどうかによりますね〜🤔
夜まとまって寝る子もいれば、2-3時間おきに起きる子もいましたし、完母かミルクかにもよると思います!
もちろん可愛いですし今まで写真なんか撮らなかったのに自分の携帯は子供の写真や動画だらけになります🤣
ただいっぱいいっぱいになって、あーもういや!黙って!って時ももちろんあります😂 ずっと抱っこしてたら家事もなんにもできないし、私はもう後半諦めて泣いてる赤ちゃん放置して料理したりしてました🤣
ただ働いてる今、赤ちゃんが産まれる前後のあの産休〜育休のゆったりとした間が恋しいなーと思います🥹
初めての赤ちゃんだと想像するだけで楽しかったり、お買い物ですら楽しかったりしますし、あの幸せな時間は産まれる前しか味わえないですから、それを大事にねって意味かもですね☺️✨
コメント