保育園についてです。 夫婦共に車関係の仕事の為、土日祝は出勤です。お…
保育園についてです。
夫婦共に車関係の仕事の為、土日祝は出勤です。
お互いフルタイムの正社員で働いており、
日・祝は市の休日保育を利用しているのですが、
今朝もいつものように予約の電話をすると
『いつもご利用されてますけど、平日も保育園行かれてますよね?お子さんが可哀想なので、保育園連勤は辞めてもらっていいですか?』
と、言われました。
「私や旦那が休みの日は、休ませたり、お休みに出来ない日は早くお迎えに行ったりはしてます。」と伝えると、次は…
『それも良いんですよ?良いんですけど、子供が可哀想なので!』と。
休日保育の申し込みの際には、『出来る限り子供達が7連勤にならない様にして下さい。お休みが無理な日は、早めにお迎えに行くなどしてあげて下さい。』と言われたので、旦那と可能な限り休ませたり、早くお迎えに行ったりしてます。
休日保育については、毎回旦那と私の勤務証明も提出し、連絡で今週は●曜日母お休みの為、保育園お休みしてます。や、●曜日は●時で早めにお迎えに行き降園しました。など、毎回連絡はしています。
もちろん、私は園の言いたい事も分かりますし、子供達にも申し訳ない気持ちは有ります。
なので、可能な限りできる事はしているつもりですが…
うちの子達は可哀想なんでしょうか?
土日祝も保育園預けて仕事してる私が間違っているんでしょうか?…
子供達は、平日も休日保育も凄く楽しく行ってくれますし、嫌な日は嫌と言うので、休み貰える日は月一日とかですが休ませてもらったりもしてます。
朝から、凄く悩んでおり、気持ちもめちゃくちゃ落ち込んでしまって仕事も手に付かず…相談させて頂きました。
- n.s(妊娠31週目, 4歳5ヶ月, 6歳)
えくぼ
土日祝日仕事の人も当然いる訳ですし、自分が休みなのに預けている訳ではないならいいと思いますよ
ただ、7日連続で保育園や市の休日保育に預けることがあるならお子さんは少ししんどいかな‥と思います
うちの子たちも休日に特に予定があるわけでなくても今日行ったらお休みだよ!というと「やったー!!」と言います
園は園で楽しむんでしょうけど、家にいる精神状態とはちょっと違うのかなと思います
保育園卒園するまで仕事は変えなくても働き方を変えてみるのも一つの方法かと思います
はじめてのママリ🔰
夫が車関係、私がサービス業のパートです。
私も夫も土日祝は出勤のお仕事なのですが、融通きかせてもらっていて。土曜日は時々保育園にお願いしており、日祝は私が休んでます😞
日祝は預けないのであれなんですが…土曜日含めて多くても週5になるよう調整してます🙌夫が平日休みなので、基本的に1日は休んで自宅保育です。時々私も予定合わせてお出かけしたり。
お仕事している日にお預けしているのであって、遊んでいる訳では無いのですからいいと思いますが、そう言われると預けにくくなっちゃいますよね?💦お休みの日はお休みさせたり早くお迎え…とあったので、しっかりn.sさんも対応していると思ったのですが…お子さんから何か訴えがあったとか、様子が変だとかあったんですかね?💦
コメント