ナッツ系の食べ物はいつから食べれますか?2歳3ヶ月の息子がいます。固い…
ナッツ系の食べ物はいつから食べれますか?
2歳3ヶ月の息子がいます。
固い物は割と食べられます。
私がミックスナッツなど食べてると食べたがるんですが、今までナッツ系を食べさせたことがありません💦
欲しいと言うので細かく砕いたものを数口あげましたが、やっぱりアレルギーが怖いです🥺
ネットで調べると丸々そのまま食べさせるのは5歳以下は控えましょうと書かれてました。
それまでは細かく砕いたものを、数日おきとかに食べさせた方がいいですよね?
(離乳食始めた時みたいな感じで…)
- m.y(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
アレルギーチェックはピーナッツバターなどで試すといいですよ。5歳まで控えるのは窒息の恐れがあるからです。ナッツ類は水に溶けず気管支に詰まりやすいので粒が小さくても危険です。粉末レベルなら少しずつOKです。
チョッピー
もう既に😅ピーナッツパン食べてました💦3人目にもなるとホントいい加減ですよね🤣
昨日はフロランタンかじっていたし💦
上の子達も幼稚園の4歳くらいのお弁当に普通にナッツを入れてしまってました💦おもちとか、飴とかもそうですが、普段食べ慣れないで与えてないものをパッと与えたら誤飲して肺にいっちゃったり気管に詰まるかと思いますが、
様子見ながら歯が生え揃えば、フィッシュアンドアーモンドとかあげちゃいますよ😅
-
m.y
ピーナッツパンも有りですね✨
アレルギーチェックも、離乳食始めた時みたいな感覚に戻って、なんか不思議な感じです😂- 5分前
m.y
ピーナッツバターですね!
その発想がありませんでしたが、確かにピーナッツ入ってますね🥜
ちょうど息子がパンが好きなので、ピーナッツバター買って塗ってみます✨