※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘の夜泣きがひどく夜驚症と思われます…相談させてください。生後…

2歳の娘の夜泣きがひどく夜驚症と思われます…相談させてください。

生後半年くらいから夜泣きが始まりました。
断乳前は添い乳で落ち着いていたのですが、1ヶ月前に断乳し、断乳した今は夜泣きは抱っこのみでしか落ち着かない状況です。

抱っこ癖つくのも良くない為、トントンで落ち着かせたいのですが、夜泣きした際にトントンするとヒートアップするばかりでパニック状態になります。賃貸なので騒音に注意しなければならず、結局抱っこしてしまいます。
しかしその抱っこも背中センサーが凄まじく、布団においては泣く、抱っこすれば落ち着く…を何度も何度も繰り返している日々です。
夜泣きの始まる時間はだいたい1:30前後に激しく泣き始め、落ち着くまで2時間程度。そろそろしんどいです。様々な人に相談しても「いつかは落ち着くから」としか言われず、終わりの見通しがなくしんどいです。。。
🆘

コメント

しわき

夜驚症だとしたら、ほんとに終わりはいつくるの?って思いますよね。。。長男が夜驚症で、小学生になってからは半年から1年に1回夜驚症がある程度までおちつきましたが、保育園時代はイベント前やお出かけ後など興奮する&疲れすぎてる時の夜驚がものすごかったです。
何しても落ち着かないので、基本的には声かけもせずただただ見守るのみです。賃貸ですが一階に住んでるので走り回るのはもう致し方ない状況です。

そういえば、ダメ元で樋屋奇応丸飲ませ始めたらだいぶ落ち着きましたよ!!