新興住宅地をなめてました…引っ越してからご近所付き合いがこんなにある…
新興住宅地をなめてました…
引っ越してからご近所付き合いがこんなにあるとは知らず滅入っています。
毎日夕方子供を外に出し遊ばせる親たちがいます。
庭や道路です。
正直人と関わるのがめんどくさいタイプです。
子供達も外で遊びたいと言われたりするのでたまに外に出て敷地内で遊んでいますが、すぐ近くの家の前で溜まって遊ばれたりするので行きたがります。
ただそこの家の方にあまり良く思われてないようで、私たち家族だけは来られるのは嫌そうな顔をされるので基本あちらが外にいればこちらは家から出ません💦
でもあちらは結構な確率で出ているのでほとんど家に引きこもってます😔
新興住宅地にもう疲れてしまい、みんな仲良しワシャワシャなので私には向いていませんでした💦
同じような環境に住まれてる方、周りが溜まって遊んでようが気にしませんか?
親も溜まって井戸端会議してます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
同じように近所の方たちが道路族で、敷地内〜道路でよく遊んでます…
ご近所の人達でBBQとか井戸端会議とかもよくしてます😂
私は仲良くする気ないので、子供が外で遊ぶ際は公園へ連れて行って、庭や道路では遊ばせてません🙅♀️
なので遅くまでキャーキャー外で遊ばれたらうるさく感じてます💦😣
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね💦
本当にうるさいんですよね…
せめて平日だけならいいのですが、休日もですからね…
ただ周りがそんなに仲いいと、取り残された感になりませんか?
みんな仲いいのに自分だけ近所付き合いしてないみたいな😣