さくらもち
そこは保護者の責任なので、それでいいと思ってるのなら仕方ないと思います🤣怪我してから気がつくんですよ。気にはなりますが園には言わないです。
はじめてのママリ🔰
放っておきます!!チャイルドシートやヘルメットなし乗車はよく見かけます!親の顔を覚えておいて関わらないようにするだけです😅
保育園は関係ないですよね💦
晴日ママ
可哀想だなって思うだけです!
ままり
カゴ?!チャイルドシートでは無く荷物カゴですか?
チャイルドシートでヘルメットしてないぐらいはまだしもカゴはびっくりしますね😅
この前抱っこ紐して原付で送迎してるパパさんいて、それはさすがに同じ園なら先生に報告してたと思います💦
それと同レベルと捉えるなら言うのもありかなと思いました🤔
まぁ自転車のカゴだと先生がどの程度重く受け止めるか分からないので雑談程度に言ってみるかもです💦
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートなしの車やあっても付けずに乗せてる人何組か見ます
園からは全体のおたよりでチャイルドシートに乗せてくださいと書いてあるだけで先生がいても個別に注意したりはしてないと思います
家庭のことなのでそこまで言及しないのかと思います
危機管理能力や想像力のないやばい家庭で関わらないようにします
はじめてのママリ
私なら放っておきます😅
うちの義父がそのタイプで、親族みんなでどんなに注意しても辞めませんでした💦
聞かない人には何を言っても無駄なんだな…と学びました😱
言った所で逆ギレして終わったり。。
そもそもルールが守れない人って、きっと散々家族からも言われているはずだけど「何が悪いかわからない」と思っているんじゃないかな?
想像力がないというか、過信しているというか。
自己責任でやられていると思うので、他人が何を言っても聞かないんじゃないかな…😅
コメント