小学生入園時の悩みについて今上の子が2歳児で保育園に通ってますとって…
小学生入園時の悩みについて
今上の子が2歳児で保育園に通ってます
とっても繊細でHSCかなとおもってます
やっと保育園も泣かずに通えてますが
入れた保育園が家から少し離れており
同じ小学校に入るの子はいるのかな?
レベルです💦
今更ですが下の子が保育園に入るタイミングで
上の子はまだ3歳か4歳とかだと思うので
転園させるか迷ってます
園生活に不満はないので
私としてはこのまま通わせてたほうがよいと
思う気持ちが少し強いです
ただ小学校になったときに
同じ園からの友達がいないとやはり
可哀想でしょうか、、、、
娘の性格も踏まえて悩んでますが
同じようだった方いらっしゃいますか?
- 👶(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
さくらもち
同じ小学校になる子達がいると心強く、園からの親同士の繋がりも多少あったりするので転園いいですよ!
うちは年長で転園しましたが、してよかったと思ってます。下の子も同じ園にしたので子供も転園に対する不安はすぐなくなりました😊
つむママ
うちの子も繊細で大きな音やザワザワする場所は苦手で耳を塞ぎながら歩く子です😂
3歳初めぐらいまで保育園も泣きながら通っていました。公園に行ってもお目当ての遊具に人がいると、行かないと行って何も遊ばずに帰る日もあり、かなり心配でした。
我が家も離れた保育園に通わせているのでおそらく小学校は1人かなと思っています。
しかし、4歳になってからは公園に行っても知らない子がいても構わず遊ぶようになりましたし、遊ぼうと声を掛けられると知らない子でも仲良くなり名前を呼びながら遊べるようになりました‼️(自分からは遊ぼうと誘うことは難しいようですが🤣🤣)私も一時小学校どうしようと悩んだ日もありますが、娘の姿を見て大丈夫かなと思えるようになりましたよ😊😊
もし、娘がお友達作りにつまづいた時はサポートしようと見守ろうと思ってます😊
コメント