※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

県外の大学に進学した方に聞きたいです!来春娘が名古屋に進学するので色…

県外の大学に進学した方に聞きたいです!

来春娘が名古屋に進学するので色々手続きしていますが、なにかしておいたほうがいいことってありますか?

3月頭に卒業式
3/20に引っ越し
4/1入学式

の感じになりそうです。
部屋の入居をもう少し早めたかったけど難しくてバタバタしそうだなとは思ってます…
ちなみに引っ越し業者は荷物が少ない+家電つきの家なので雇いません。

①銀行口座は今ゆうちょしかないのですが、一つでいいでしょうか…?
最近は口座開設も厳しそうですが、1つだけだと色々困ることもあるのかなと思ったり…

②免許は取る予定ですが、名古屋では乗らないと思います
公共交通機関を利用するにあたって作っておいたほうがいいものってありますか?
Suicaとかですか?
電子マネーもあれば教えてください
今は楽天Edyしか使ったことないです。

今のところこれしか思うきませんが他になにかありますか?💦

コメント

ままり

①うちの場合、ゆうちょ1つだけで、母が通帳、私がカード持っていました!
バイトするならもう1つあってもいいかなと思います🤔

②SuicaなどのICカードは必要だと思います!
私はJR以外の電車で定期作ったのでPASMOを使ってました!
定期作る予定なら調べてから作った方がいいですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!お母さんと共有していたんですね✨
    そうなんです💦バイト予定なのであったほうがいいかなと思ってます💰

    定期のこともさっぱりわからず💦
    調べてみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 1時間前
まゆ

名古屋市だとゆうちょより
UFJ銀行の口座を作るのがオススメです。
名古屋だとUFJ銀行だとあちこちにATMがあるので便利です。

土日祝日だとドニチエコきっぷを券売機で620円で購入でき地下鉄、バス乗り放題です。
交通系ICカードだとマナカがありますが、特になくても困らないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ATMが多いと便利ですね✨

    そんな乗り放題きっぷがあるんですね☺️
    マナカは初めて聞きました😳
    藤が丘駅から名古屋外国語大学まで通学するか徒歩かみたいですが
    本人は200円でいけるとか言ってて私もまったくわからないのでもっと詳しく調べてみます😭
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

関東から名古屋の大学に進学しました!10年以上前ですが😂
私も3/26ぐらいに引っ越して4/2入学式でした!

①自分は、貯金用やバイトの振り込み用、親から生活費振り込まれる用で2つ使ってたかなと思います🤔

②どこのエリアで生活するかによりますが、定期作るならたしかSuicaでは作れないと思うので、それにもよるかなと思います!地下鉄はマナカです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリに引っ越したんですね💦

    やはりバイト用もいりますよね💦
    バイト用ってだいたいどこの銀行でもいいものですか?😳
    田舎暮らしでこっちほうがだいたい地方銀行がメインなので都会はわからず…

    地域は名東区藤が丘ってとこです!
    藤が丘駅が近くにあるみたいです!

    地下鉄とは無縁の生活でさっぱりですが定期も含め調べてみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バイトはだいたいどこでも良いかな?と思います!が、私は大学の学費の口座引き落としの銀行指定がありました😂

    藤が丘ですね!そしたら基本地下鉄移動ですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学の指定がある場合があるんですね💰
    盲点でした笑

    地下鉄…!なんかすごいです😳←田舎者すぎる笑
    娘大丈夫かなー😭
    一緒に調べて頑張ってみます!
    ご親切にありがとうございました✨

    • 1時間前