はじめてのママリ🔰
0歳の歳は打たなかったですが、一歳の今年は打ちました!
他のワクチンと同時接種したので特に手間はなかったです🙆♀️
ひな
アレルギーなので1歳の時は打てませんでした。自宅保育でかつ旅行だったりお出かけしないのであれば打たないかもですが、2歳現在アレルギー克服していてたら保育園にも預けているので接種させると思います。
なつ
0歳のときは打ちませんでした。
大人が打つだけにしました。
10ヶ月から保育園に通いだしたので今年は打ちました!!
あのとき打っておけばよかったと後悔したくないので打ちました‼️
YUKI
結果論なんでなんとも‥ですが
リスクは高い部類ではないかもですね!
ただ、パパの持ち込みのリスク高めかもです。
ワクチン自体の副反応が怖いと打たれない方、リスク低いからと打たれない方もいるけど、うちは悩んで打ちました!
支援センターに行くかなぁ、くらいで
夫も車通勤ですが一応‥。
はじめてのママリ🔰
私も0歳の時は打たず、1歳になってから打ちました!💉
はじめてのママリ🔰
長女、0歳1歳の冬の自宅保育時は打ってなかったです!
支援センターはほぼ毎日行ってました😂
入園してからの2歳の冬は打とうと思ったらかかってしまいました😱
次女1歳で冬を迎えますが、長女が園に行ってることもあり打ちました!
ママリ
上の子は打ちませんでした!
コロナ禍だったこともあり、引きこもった上で感染対策しまくってたので、3歳で幼稚園入るまで病気知らずでした😂
下の子は上の子から移るリスク高いので0歳ですが打ちました!
ʕ•ᴥ•ʔ
0歳の年は月齢的に打てなかったので打ちませんでしたが1歳過ぎてから打ってます!
自宅保育ですが一応打ってます!
ぽん
来週で1歳になります!
明日インフルエンザのワクチン打ってきます😄
上に2人いるのでそこから移される可能性があるので🤣
コメント