※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10歳の娘が寝る前に今日「悲しいことがあった。〇〇ちゃんのお家はサン…

10歳の娘が寝る前に
今日
「悲しいことがあった。〇〇ちゃんのお家はサンタさんからの手紙英語なんだって…
うちはひらがなだよって言ったら
「それってパパとママが書いてるんじゃないの?」って言われてすごくショックだった。そうなのかなって思って…」
と言われました。

じゃあ、チャットGPTに聞いてみよう
と2人で聞いたら
「サンタさんはその子に合わせて、どうしたら伝わりやすいかな?って考えて買いてくれてるから
日本語の子もいれば、英語の方がいいかな?って英語の子もいるよ」
と答えてくれて

本人も
そっか!
とそのあとすぐ寝たのですが

なんだか、夢って儚いなぁ…
と複雑な気持ちになりました。

今年も日本語でいいですよね?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

chatGPT優秀ですね👏
変えない方がいいです!日本語で✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に!ありがたい😭
    そうします!

    • 2時間前
いつもにぎやか

子供が読めるのが1番だと思います😊なので日本語でいいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさか英語の家があるとは、そしてそこからそんな方向に流れるとは!
    とびっくりです!
    うちまだ全然信じてるので
    やめてー!ってなりました🤣

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

ごめんなさい、めっちゃ笑いました😂
相手の子余計なこと言うなーーー🫩💢

他んちのサンタが英語なんて盲点でした!笑
日本語でいいと思います!

good-byとかだけ英語で書いてみるとか🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにまっすぐ信じる子なので
    いざバレた時のことを心配してます🤔
    スマホ持ってる子もいて
    チャットGPTも、、大人目線で聞いてみると

    「〇〇って言うとばれないよ!」みたいに教えてくれるので
    気がついた時に、私たちのこと恨んだら怖い😱

    • 2時間前
みー

私も子どもの頃、お友達の家のサンタさんは英語のお手紙でした!その子もうちは英語だから本物のサンタだって言ってました笑
今も20〜30年前も変わりませんね。

サンタは複数人いるという説も濃厚なので、また手紙の事聞かれたらいろいろな個性や国籍のサンタさんがいるとを話してもいいと思いました!