※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

上の子8歳女の子下の子5歳男の子です上の子がご飯を先に食べ終わってタ…

上の子8歳女の子
下の子5歳男の子です

上の子がご飯を先に食べ終わってタブレットでネトフリを見てました。
下の子がご飯を食べ終わって、大工さんのおもちゃで遊び始めました。

そこへ上の子がタブレットを辞めて
参加しようとしました。

下の子はいいよ。と言っています。

でも旦那は上の子に
一緒に遊ばずにはいれないの?
なぜいつと下の子が遊び始めた事を一緒に始めるの?
と言います。

上の子はシンプルに下の子が遊び始めたのを見て楽しそうだったからと言っています。

確かに2人一緒に遊んでいると
喧嘩になったり、上の子が下の子の手助けをし過ぎて
下の子の成長になっていないと感じる事もあります。

けど、わざわざ止めるような事でも無いような…。

みなさんはどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が嫌がってないなら、兄弟仲良く遊んでくれることは悪いことじゃないので別に目くじら立てることないのでは?って思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🥹

    旦那が何故そんな事を言ったのかよく分からないので
    子供が寝てから聞いてみます🤔

    • 1時間前